2019.05.05(日)
前回記事 の続き。 旅行記の 第24話 です。
島田市 の 蓬莱橋 を後にしたのは午後2時過ぎ。
島田金谷IC から高速に乗り、
途中 掛川PA で小休憩しお土産を購入したり。
その後 浜松浜北IC で高速を降りて20分ほど走ると
最後の目的地へと到着しました。
浜松市天竜区 にある

道の駅「天竜相津 花桃の里」 です


その名の通り

花桃が咲いていました

( 2019年3月13日の様子です )


こちらの階段を上がって

道の駅の裏手へと廻ると

ダム湖に架かる橋があるんです


元々は「佐久間線」という鉄道を通すため
この橋を含めおよそ13kmの区間で工事を進めていたところ、
途中で国鉄再建法により工事そのものが中止されてしまったのだそうです。
現在は 歩行者・自転車専用の「夢のかけ橋」が
その橋脚をそのまま利用して造られているのです


私たちと同じように花を観に来ているかたが
何組もいらっしゃいましたヨ。

このあと、橋を渡りま~す

続きは 次回 。




スポンサーサイト