2019.06.08(土)
昨日 梅雨入りしたこももな地方です。
今日は晴れ間

明日からは雨


さて。
4月中のお出掛けネタがもう1件残っているのですが
それは季節(花)に関係する内容じゃないので保留。
先に5月に入ってからのものをお届けします。
その日はゴールデンウィーク最終日だった6日。
夫はカレンダーに関係無くシフトが組まれる勤務のため、
超大型連休中に遊べたのはこの日だけだったのデス

やって来たのは当ブログではお馴染みの

津市 の かざはやの里 でした

藤の花が観たかったので~

ホントは 愛知県・岡崎公園 の 五万石ふじ を
観にいきたいと思っていたのだけれど、
もう見頃は過ぎちゃってたようなので諦めました。
(ゴールデンウィーク初期が見頃だったようです)
いつも同じトコなのはツマラナイんだけど、
仕方ないワン。
入園料は大人ひとり500円。

今回 ちょっとオドロキでした。

園内にドッグランが出来ていたんです

犬連れ客へのサービスを厚くしたのですねー。
というわけで、まずはドッグランの様子を
見に行ってみましょう


葉が青々とした梅林の中を通り抜け

ず~っと奥に在りました

先客

設備の様子を外からチェック。

ちゃんと二重扉になっていたし、
柵の網も地面との隙間からくぐったり出来ないよう
しっかり固定されていました。

「大型犬はご遠慮ください」とのことですが
具体的にどれくらいの大きさだとNGなのかしら?
私達は入園料支払いの際に「是非ご利用ください」との
声を掛けていただいたので、こももなサイズはOKなんですね。
「ドッグランは仮設です」とあるので
今後もずっと在るとは限らないのかも。
そもそもこちらへ入園できるのは花まつり期間中だけなので
花期以外の7~1月には不要な施設となりますからねー。
でも造りはかなりしっかりしているように思うので
普段使いしないのって勿体無く感じました。
さて、この奥側エリアには藤の木は無いので、
お散歩しながら藤棚へと向かいましょう



藤の花は房が短く、数も少なく。
やっぱりここも見頃は過ぎちゃってたかぁ・・・



でも、もう少し上にあがってみたら

綺麗なトコ、あった~


続きは 次回 。
「藤まつり」は 5/10 までで終了。
現在は「紫陽花まつり」が開催中です。 (6/30 までの予定)
ドッグランも引き続き利用できるようです。




スポンサーサイト