fc2ブログ

ひるがのピクニックガーデンへ♪ vol.6


前回記事 の続き。

今から約2週間前に訪れた ひるがのピクニックガーデン にて

oo-1461.jpg

山頂に広がって咲くピンク色のペチュニア 桃色吐息
じっくりと愛でたあと。

下山しようとしたところ

oo-1462.jpg

百合が目に入りました。
花がちょっとだけに見えたので
もう終わりかけなのかなー、って思ったのですが

oo-1463.jpg

近付いてみると蕾がたくさん

oo-1464.jpg

今頃はもっと数多く咲いているか、
それとももう見頃は過ぎちゃったかな。

oo-1465.jpg

やはりこちらの見どころは 桃色吐息 です

oo-1466.jpg

地面を這うように咲いているので
花に埋もれたように撮ることは出来なかったけれど

oo-1467.jpg

ピンク色の背景って乙女チックで素敵よね~

oo-1468.jpg

名残惜しいけれど

oo-1469.jpg

サヨナラしましょう。

oo-1470.jpg

ずんずん、ずんずん、

oo-1471.jpg

下っていきます

oo-1472.jpg

麓からは 山頂があんなにも華やかだなんて
まるで分かりませんよね

vol.2 にも書きましたが、再度。

桃色吐息(ペチュニア)は夜間や雨の日などには
花が傷むのを防ぐため、自ら花びらを閉じて
夜露や雨水から身を護ります。
そして太陽の光を浴びることで、また花を開くのだそうです。

そのため 雨の日や、雨が上がった後も空模様によっては
綺麗に開花した状態にはならない場合があります。

お花を目当てにお出掛けになる場合には、現地の天候や
開花状況をチェックされてからが良いでしょう。


私達はかなり良いタイミングだったのだと思います。
この日に観に行けて、良かったぁ

oo-1473.jpg

帰路はほぼノンストップで走り、夕方のお散歩は
四日市市の公園でちょこっとだけ。
そこでは特にお写真は撮らずでした。

この日のお出掛けはこれにてオシマイ

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング