2019.08.31(土)
2019.08.30(金)
前回記事 の続き。

今月13日(火)、台風2日前の 大垣ひまわり畑 です。

こちらで咲かせていたのは「ハイブリッドサンフラワー」という

草丈が130cm程度になる品種だそうです。
なので、

ワン達と一緒に撮ろうとしても
後ろが葉っぱばかりになっちゃう




まだ朝の7時前だけれど、少し暑くなってきました。
やっぱり昼間に来るのは無理だねー。
早朝狙って来て、正解



こんなに綺麗だったのに、
2日後に全部倒れちゃったなんて本当に残念・・・
強風のチカラって恐ろしいなぁ


めげずに来年もこんな景色を見せて欲しいです

【東海地区のかたへお知らせ】
本日(8/30)、名古屋テレビ(メ~テレ)夕方の
情報番組「アップ!」にて、この日のお写真が
紹介される予定です。よかったらご覧くださいませ

といっても、ブログに掲載したのと同じ写真になりますが

※ 大きな事件・事故等があれば放送内容は変更になります ※




2019.08.29(木)
前回記事 の続き。

13日(火)午前6時過ぎの 大垣ひまわり畑 です

早朝と言ってよい時間帯だと思うのですが
私達の他にもたくさんのかたが訪れていました。
その中には三脚を立てて大きな望遠レンズを付けた
カメラを構えている人が何人も居たのですが、

狙いはひまわり畑の向こうに見える高架を走る

新幹線でした

このように新幹線が通り掛かる度に
カシャ!カシャ!カシャ!シャ!シャ!シャッ!って
連写音が凄かったです

ここは『ひまわりと新幹線のコラボショット』を狙えるって
よく知られている場所だったようです。

私は『ひまわりと愛犬のコラボショット』が目当てですけどネ







また新幹線が通りました

乗客のかたも窓からひまわりを観ていたかなー。
でも、あっちからじゃ花は後ろ向きですね


続きは 次回 。
【東海地区のかたへお知らせ】
明日(8/30)、名古屋テレビ(メ~テレ)夕方の
情報番組「アップ!」にて、この日のお写真が
紹介されるとの連絡をいただきました。
よかったらご覧くださいませ

※ 放送内容は変更になる場合があります ※




2019.08.28(水)
まだ昼間はとても暑かった今月13日(火)のこと。
この日も仕事がお休みだったので、前夜に
「また早起きして鈴鹿PAのドッグランに行ってみる?」
と夫が言ってくれたのですが、私はあまり気が進まず。
まだお盆期間中だし早朝でも遊んでるワンコ


で、少々調べて別の行き先を提案。
ちょっと遠かったのですがOKいただきました

当日の起床時間は午前4時。
30分後に出発~


約1時間半後。
もうそろそろだと思うけど・・・あっ


たぶん、あの黄色いところ!!
そこを目指しドンドン近付いていくと
道沿いに駐車場までの案内があり、その通りに進みました。
そして駐車場から歩いてスグ。
やって来たのは 岐阜県大垣市 の

大垣ひまわり畑 です

時刻は午前6時過ぎ。
こんな朝早くでも他にも観にいらしてるかたが多く居ましたし、
受付にも係員さんがちゃんといらっしゃいましたヨ


入場協力金 ひとり200円也。

受付のあった場所からだと
ひまわりは全て後ろ向きだったので
ぐるっと廻り込んで・・・

花の正面側へ。

いっぱい咲いていて嬉しいナ~


真っ直ぐ空へと伸びて咲いている ひまわり達。

ご覧のように今にも開きそうな蕾もまだたくさんありました。

ですが・・・
この翌々日の15日(木)に通過した台風10号により
全てのひまわりが倒れてしまったそうです。
今年の大垣ひまわり畑は16日(金)に終了が決定しました。
この台風が来なければ もっと長く大勢の人達を
楽しませることが出来ていたでしょうに・・・残念です。
私達は偶々運良くこの日に訪れ、
綺麗なひまわり畑を観ることが出来ました。

せっかくなのでお写真沢山ご紹介させて下さいネ

続きは 次回 。




2019.08.27(火)