2019.10.12(土)
11日(金)、夕方散歩に出たのは午後5時過ぎ。

雨も風も無く、ホントに台風近付いてるの?って感じでした。

一応 昼間のうちにベランダのものは部屋に入れました。
玄関先のものも。
停電に備え、ランタンが点くか確認。
水道水も汲み置きしました。
我が家は 「停電 = 断水 」なのでね。
夜9時過ぎになって雨が降り始めました。
風は未だ・・・
夜中から朝にかけてや、その後についても
どうなっていくのか予想出来ません。
あまり大きな被害が無いと良いのですが






ここまではゆうべのうちに書いておいた内容です。
今朝起きてみたら雨は降っているものの
風はまだそれほどでもありませんでした。

みつばちカッパ着せてお散歩してきましたヨ~

これからピークがやって来るのだと思います。
夕方のお散歩・・・行けるかなぁ?
あっ、そうそう


こももの横に置いてある、これ

蛇口付きのポリタンク。
これ便利ですよ~

普段は空のまま車に積んでるんです。
そしてこももな達と出掛ける際には水を入れていきます。
出先で水道が使えない場合もあるので重宝するんです


もしもこのあと停電が発生し復旧まで長引いたら
PCが使えないので、今後の更新が滞るかもしれません。



スポンサーサイト