2019.12.11(水)
2019.12.10(火)
2019.12.09(月)
2019.12.08(日)
前回記事 の続き。
伊賀市 の 上野森林公園 でお散歩中

ピラカンサス の赤い実を横目に、
その先の短いトンネルをくぐってドンドン進むと
出発地点に近い場所まで戻ってきてしまいました。

見辛いかと思いますが・・・
赤丸印をつけたところが駐車場。
そこから赤いラインを引いたコースを歩いてきたんです。
ここからは黄色い矢印で示した方向へと

進みま~す


歩いていると何やら独特な香りがして
「何だろう?」と思っていたのですが、

どうやらこちらの木に咲いた花から香っていたようです。

「グミ」の名札が掛かっていました。
小さく地味な花ですが 香りはかなり強いです。

前方に木製の展望台を発見


サッサと上っていくもなかのあとを追います

上の手摺りは傷んでいるようで
端に寄っちゃダメ


木々が高く伸びて遠くが見通せません・・・
こういうところからの眺めって大体どこもこんな感じですね


サッサと上ったくせに、到着してみれば怖くなったのか
しゃがみこむもなか。

2ワンとも我先にと下りていきました



地に足着けて安心の1枚

続きは 次回 。




2019.12.07(土)
前回記事 の続き。
上野森林公園 でお散歩中


先へと進んでいた夫ともなかのところへ追いついてみると・・・

何だろう、これ?

へぇ~、そうなんだ。
ここにも鹿が来るんだねぇ。

その向かいには「カブトムシの森」。
奥に見えている木の柵のようなものには

「ビートルズ・ベッド」と書いてありました

ここでカブトムシの幼虫を育てているのでしょうね。

先へと歩を進めます



緑がいっぱいで気持ちが良いです


サブコテージ脇を通り過ぎたところに
赤い実をつけた木が並んでいました。

こういった赤い実、というと 南天くらいしか
思い付かなかったのですが、

南天って、こんな棘があったかしら?
と思い 帰宅後にちょっと調べてみたところ
どうやら ピラカンサス という植物のようでした。
続きは 次回 。



