2019.12.21(土)
前回記事 の続き。
「和紙のふるさと」でちょこっと歩いたあと。
車に乗り込み、先へと進みました。
「絶景エリア」の「川見四季桜の里」へ向かっています



見えてきましたが・・・最寄りの駐車場は満車で停められず、
更に進んでいったところにあった駐車場を利用することに。

その駐車場近くの紅葉


この日観た中では一番だったかも~

道路沿いを歩いて「川見四季桜の里」へ向かいます。
ちなみに「川見」は「せんみ」と読みます


遠目だと白く見える四季桜の花ですが

近くで観るとほんのりピンク色


会場に近付いてきました


ここが小原地区内で四季桜の一番多い会場だそうです。

確かに 山肌が桜の花で覆われたようになっていますね


しかし・・・何処をどう撮れば良いのか。

人が多いので写り込まないように、と思ったら
上のほうにばかりカメラを向けることになるしなぁ・・・


次回 へ続く。




スポンサーサイト