2020.01.13(月)
9日(木)、名古屋テレビ(メ~テレ) 夕方の情報番組
『アップ!』 の 「旬感アップ♪」 にて

私の投稿した写真が紹介されました


お出掛けした翌日にテレビ局に画像を送ったら
その翌日に電話連絡をいただき、
そしてその翌日に放送となったのでした。
まー、なんてトントン拍子

津市美里町 にある 辰水神社 の ジャンボ干支 。
観に行くのはこれが3年めとなるのですが、

今年はオリンピックを意識したデザインとなっていました。
聖火リレーのトーチを持っているのもそうですが、
私が感動したのは門松が五輪マークになってるトコ


メ~テレさん、度々ありがとうございました

私が今回の写真を投稿したのは、テレビで紹介されたら
「観に行ってみよう!」って考える人が居るかな、って
思ったから。
だってすごく良く出来てたんだもの~。
だからたくさんの人に観て欲しいな、って。
メ~テレさんが神社に訊ねたところによると
ジャンボ干支は3月上旬まで観ることができるそうです。

ジャンボ干支の下を潜った先に鳥居があり、
その先にはかなり急な九十九折の石段が続いています。
拝殿はその石段を上っていった先にありますので、
ちょっとシンドイかもしれませんが是非ご参拝ください。
ちなみに、
昨年の様子は → 辰水神社のジャンボ干支♪ - 亥 -
一昨年の様子は → 辰水神社のジャンボ干支♪ - 戌 - vol.1




スポンサーサイト