2020.02.08(土)
前々回記事 の続き。 旅行記の 第22話 になります。
この日は昨年12月13日。
高知市 のコスモス畑でお散歩したあと、
高速に乗って実家のある 香川県 へ


この日、最後に予定していたお出掛け先は
香川県仲多度郡まんのう町 にある
国営讃岐まんのう公園 。
現地に到着したのは午後6時頃で
辺りはすっかり暗くなっていました。
目的はイルミネーションだったのでちょうど良かったです

駐車料金・入園料の支払いは乗車したまま
駐車場へ向かう園路途中の料金所で行いましたが、
ちょっと失敗しちゃいました。
駐車料金は 320円。
入園料は大人3人、ということで 450円×3= 1,350円
を払ったのです。 が、実は入園料には
シルバー料金設定もあったのです。
65歳以上は 210円だったんですよ。
母はこの料金でよかったのにナ~

ペット連れでの入園については注意事項があります。
と言っても、それはマナーとして当然の事柄ばかり。
リードで繋ぐ・排泄物の処理をする、など。
入園前に「案内所」にて誓約書の記入が必要です。
(鑑札No. 狂犬病予防接種済証No. も記入します)
それらの手続きを済ませ、レッツ・ゴ~


総面積3万㎡のグランドイルミネーション
『ウインターファンタジー』は、
2019年11月23日から2020年1月5日まで開催されていました。

エントランス広場の「シンボルツリー」です。



サンタケープ着用のこももな達と一緒に

「光のヴィスタ」を歩いていくと・・・

グランドイルミネーション会場へ。

予想していたより ずっと大規模みたい・・・すごく綺麗

実はここから右へ進むのがおすすめコースだったらしいのですが、
私達は左へ進んじゃいました。

水面に映り込む「シャンパングラスタワー」。
高さ5m、グラスの数は 4,900個だそうです


ここから下りていきましょう。

足元が暗いので気を付けて歩きます。

続きは 次回 。




スポンサーサイト