fc2ブログ

岸和田城へ♪ vol.1


前々回記事 の続きになります。

蜻蛉池公園 でのお散歩を終えたあと、
ちょこっと移動~

oo-3495.jpg

岸和田城 を観に行くため最寄りの市営駐車場へ入りました。
ここでの係員さんとのやり取りは
以前に先行で記事に上げましたが、改めて。

駐車場の係員さんに
「どちらへ行かれますか?」と問われ、
「岸和田城を観に行く」と答えると
「今日は休みで入れないんです」
と教えられました。

私達は犬連れなので天守に入るつもりは元々無いため
「周りを歩くだけなので」と言うと
「それなら大丈夫です」と入庫発券していただけました。

この時点では「休み」というのは
天守建物への入場のことだと思っていた私達。

oo-3496.jpg

駐車場奥側にあった階段を上がって

oo-3497.jpg

いざ、岸和田城

ところがです。
「本丸」前までやって来て、ちょっとショック。
入れないのは「天守」ではなく

oo-3498.jpg

「本丸」全体だったんです~~

後で知ったことなのですが
2月1日~15日まで臨時休場になっていて、
その理由は 『映画撮影』 のため、だったんです。
撮影していたのはハリウッド映画の「G.I.ジョー」だそうです。
ここだけでなく、日本のあちこちでロケが行われていたよう。
どのような内容なのでしょうねー?

さて、気を取り直しまして

oo-3499.jpg

向かいにある「二の丸広場」を歩いてみることに。

oo-3500.jpg

シャチホコ柄のご当地マンホールを見つけて
こももな達と一緒に撮りたいと思ったのですが、

oo-3501.jpg

他所のワンコさんが寄ってくる~
しかも飼い主さんの影が肝心のマンホールに被ってる

どうも思うように撮れないので
やり過ごすため場所を移動しました。

oo-3502.jpg

「二の丸多門」。
中は公衆トイレです。

oo-3503.jpg

でもこうしていると またさっきのワンコが近付いてくるのです
飼い主のおじいさんが全く制止しようとせずに
犬が引っ張るほうにただただついて歩くようで・・・
こももはともかく、こちらが「あのコはダメです」と言って
明らかに避けて離れているもなかのほうにも寄っていくから
非常に迷惑で困りました
先方のワンコさんは穏やかで良いコでしたけど、ね

梅も咲いていたのでもう少しここで過ごしたかったのですが
一旦切り上げて、

oo-3504.jpg

「本丸」周囲のお堀に沿ってお散歩することにしました。

oo-3505.jpg

鴨がたくさん泳いでいましたヨ

oo-3506.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング