2020.04.11(土)
前回記事 の続き。
関宿 でお散歩中の私達。

関郵便局前に顔抜きパネル発見


なんだか物凄くザックリとした絵でしたが・・・


書状集箱(ポスト)です。
さて、おひなさまを探しながら歩きましょう


こちらは旅籠玉屋歴史資料館。

ここは・・・文化センターだったかな?
左から3つは昭和50年代のもので、
その右隣は昭和60年代、一番右は平成のものでした。

これは何処で観たものだったかなぁ。
年代も分かりませんがかなり古いもののようでした。

こもちゃん、もなちゃん、待たせてばかりでゴメンね


ガラス製のおひなさまを飾っているところもありましたヨ

他にもいくつか見学はしたのですが
キリがないのでご紹介はこの辺りで終わりとします。

お散歩は続けますよ~



町並みの景観に配慮したものでしょうね。
真っ直ぐ歩いていき、

「東の追分」までやって来ました。
続きは 次回 。




スポンサーサイト