fc2ブログ

テキトーさんの手作りマスク♪


昨日の昼くらいから雨が続いています。

oo-3643.jpg

今朝は風も強いから、盛りを過ぎたソメイヨシノは
更に散り急ぐことになるでしょう。

oo-3644.jpg

今季、桜と撮るのもこれが最後かも。

さて。
ご覧いただいている皆さんは
マスク、どうしてますか?

うちは私も夫もマスクを利用する習慣は
今までありませんでした。
というのも、ふたりとも眼鏡ユーザーなのでね。
マスクをすると眼鏡が曇りやすくて困るのですヨ

でも、そうも言っていられない現状です。
通勤や日用品の購入、犬の散歩などで外出する際には
エチケットとしてマスクはしておかないと、ね。

とはいえ、使い捨てマスクはまだ簡単には
手に入らないですよね

少し前に店頭欠品していたトイレットペーパーや
ティッシュ等は元々みんなが使っていたものです。
デマ切っ掛けで一時的に購入量が増えたけれど
消費量が急に増えるわけじゃないんだし、
供給状態も変わらずで短期間で落ち着きました。

でも使い捨てマスクは違います。
私達と同様にこれまで利用してなかった人達も
みんなが欲しい、って状態なんだもの。
これまで生産が中国中心だったこともあって、
激増した消費量に供給が追い付かないのも
仕方が無いと思います。

というわけで・・・ 手作り することにしました

手芸用のガーゼも手に入りにくいようなので、
以前100均店で購入していた

oo-3645.jpg

パイルガーゼのタオルを使用。

裏がパイル地なので両面がガーゼになるよう
2つ折りして縫い合わせ、

oo-3646.jpg

左右も折って かがり縫いして、

oo-3647.jpg

そこに髪ゴムを通して出来あがり~

布地は真っ直ぐ裁つだけ。
縫うのも真っ直ぐ。

布地をカーブに裁って中央から縫い合わせて
立体にしたり、サイドにプリーツをつくったり、
なんて手の込んだことをしようとしたら
私はきっと途中で嫌になる。
ミシン持ってないので完全手縫いなんだもの。
出来るだけシンプルにしたい。

見た目イマイチかもだけど、
国が1世帯2枚送ってくれるっていうガーゼマスクも
こんなカタチでしょ?
それなら これでも充分じゃん!!って

これくらいなら作れると分かりました。
2人分×洗い替えで もう数枚は必要だと思い
材料になるパイルガーゼタオルがないか
100均店を覗いてみたら

oo-3648.jpg

柴犬柄の可愛いの、発見~
他にも猫柄とインコ柄のタオルを購入してきて

oo-3649.jpg

一気に縫い上げました
サイドにゴムを通せば完成です。
1枚のフェイスタオルで2枚作れました。
これで当分はしのげるでしょう

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング