fc2ブログ

大仏山公園でお散歩♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-4292.jpg

県営 大仏山公園 にて
東屋で水分補給して小休憩後、お散歩再開。

oo-4293.jpg

東屋の向こうに道が続いていたんです

oo-4294.jpg

下ったり、上ったり。

oo-4295.jpg

後ろのフェンスの向こうはテニスコートでした。

oo-4296.jpg

草に覆われた丘の中の小道は下っていて、
その先には舗装された上り坂があり

oo-4297.jpg

上ったところには少々荒れた感じのグラウンドがありました。

実はこの時点では気が付いていなかったのですが、
ここからは 県営 大仏山公園 ではなく、隣接する
大仏山公園スポーツセンター のエリアだったようです。
そんな施設が傍にあることを知らなかったので、
のちに混乱することになるのですが・・・

oo-4298.jpg

全く疑問に思うことなくグラウンド沿いを歩き進む私達。

oo-4299.jpg

橋を見つけて渡ることにしました

oo-4300.jpg

もなかはスタスタと歩いていきましたが

oo-4301.jpg

こももは恐る恐るで尻尾ダラリ
抱っこしていかなきゃならないかと思いましたが、
途中で座り込んだりしながらもゆ~っくりと
自らの足で渡り切ることが出来ましたヨ

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



大仏山公園でお散歩♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-4282.jpg

5月末に訪れた 県営 大仏山公園 にて。
「中央広場」から「管理事務所」前を通り過ぎて

oo-4283.jpg

この先に「展望台」があるようなので

oo-4284.jpg

上りま~す

oo-4285.jpg

到着しました
ですが・・・

oo-4286.jpg

木々で遮られて見通せませ~ん

上ってくる途中で左に逸れる道があったので
少し引き返して

oo-4287.jpg

そちらへ進んでみました。

oo-4288.jpg

東屋らしい屋根が見えてきて

oo-4289.jpg

ちょっとした広場が

oo-4290.jpg

こちらのほうは遠くまでよく見渡せま~す

oo-4291.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

大仏山公園でお散歩♪ vol.1


5月末のお出掛けの様子です。

この日も三重県内でまだ行ったことの無い場所へ、と考えて
向かったのは・・・

oo-4272.jpg

県営 大仏山公園 です

oo-4273.jpg

こちらは 度会郡玉城町・多気郡明和町・伊勢市 にまたがる
都市内にある里山を活用した公園だそうです
記事カテゴリは便宜上 「伊勢市」 とさせていただきますね。

上記案内図の下方に広がる山の中の「自然散策路」から
「展望広場」へ向かうつもりで

oo-4274.jpg

そちら方面へと歩いていたのですが、
サッサと先へ進んでいた夫ともなかが引き返してきて
「通行止めになってたよ」と。
あれ~? オカシイなぁ。
確かにHPに通行止め箇所があることは記載されていましたが、
もっと先のほう・・・「展望広場」までは行けるはずだったんだけど。

oo-4275.jpg

ま、仕方がないので方向転換。
案内図の上方に当たる方面へ向かうことにしました。

oo-4276.jpg

自然の中をじっくり歩けるつもりだったんだけどなぁ・・・

oo-4277.jpg

出来るだけ木陰を選びながら進みま~す

oo-4278.jpg

「大仏山」の文字が雑草に紛れ気味ですね

oo-4279.jpg

野球場横の園路を歩いていくと

oo-4280.jpg

「中央広場」へ。

oo-4281.jpg

モニュメントを背景にパチリ

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

【モラ】 らくハピ マッハ泡バブル―ン 洗面台の排水管


モラタメ の「モラう」で 当選 しました。

m-0985.jpg

アース製薬(株)
らくハピ マッハ泡バブル―ン 洗面台の排水管 です。

マッハ泡で洗面台の排水管を一気に洗浄!
洗面台の排水口からマッハ泡を噴射することで、
汚れ・詰まりを押し流し、泡がオーバーフロー穴から
噴き出ます!
1本で2~3回分です。
価格】 オープン価格
生産国】 日本
成分】 界面活性剤、溶解剤(エチルアルコール)/
      除菌剤(イソプロピルメチルフェノール)


商品名の 「らくハピ」 とは「楽してハッピー」 を意味してるそうです。
早速使ってみましょう。

m-0986.jpg

洗面所へ行き、ちょうどその場に居た夫に
排水口へ押し当てる役をしてもらって
私はカメラを向けていたら・・・

m-0987.jpg

オーバーフロー穴から白い泡が噴き出てきました

m-0988.jpg

うわっ、すごい、すご~い と見とれていたら
ウッカリ一気に使い切っちゃいました・・・
本当なら2度か3度に分けて使用する量だったのですが

うちの洗面所の排水管は元々あまり汚れてないようで
噴き出る泡は白くキレイでしたが、
汚れの溜まった排水管の場合は泡に黒いものが
混じって出てくるらしいです。

使用方法はとても簡単だし、
薬品的なキツイ匂いもしないし、
これで定期的にお掃除するのは良いように思います



モラタメさん、アース製薬(株)さん、ありがとうございました

さて、ちょこっと犬ブログです。

m-0989.jpg

ご近所あちこちで アガパンサス が咲き始めました。

m-0990.jpg

これからしばらくお散歩で眺めるのが楽しみです

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

可愛い!と思って即買いしたけれど・・・


昨日の記事でも ダイソー さんで購入した
柴犬モチーフグッズをご紹介しましたが、もう1点。

oo-4269.jpg

こちら、200円商品でしたが即買い決定

oo-4270.jpg

USB差込型ファン です
柴ちゃんのお顔部分は回転するようになっていて
向きを変えることが出来ます

早速、愛用しているノートPCのUSBポートに接続してみました。

oo-4271.jpg

可愛い~

だけど・・・
これってここに差してても意味を成さないような

軸の部分が曲がらないことはないのだけれど
短すぎて、PCが熱をもっている部分だったり
PC前に座る私のほうに向けるのは無理っぽい

ん~・・・どこで使えば良いのかしらん??

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング