fc2ブログ

日向ぼっこ寝からの~・・・


昨日の昼間は天気予報では「曇り」だったけれど
実際には青空が広がっていました。
風があったので日陰に入れば過ごしやすかったですが、
日向は暑くて・・・

陽の差し込む窓際でお昼寝していたこもも
どれくらい経った頃でしょうか・・・
ムクッと起き上り ふらふらと水を飲みに行き、
その後は陽射しの届かない場所で

oo-4266.jpg

前脚をハの字に開いて伏せ寝していました
床の冷たさが気持ち良いのかしら~?

日中はあんなにお天気が良かったけれど
夜遅くになって雨になり、今朝も降り続いています。
まだ梅雨中ですものね。

 おまけ 

先日、ダイソーさんで見つけました。

oo-4267.jpg

可愛い 保冷剤

oo-4268.jpg

裏側はイラスト無しで粒状の中味が見えていま~す

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-4253.jpg

南部丘陵公園 のバラ園を楽しみ中

ここから更に奥側、1段低いエリアにも

oo-4254.jpg

バラの花壇は続いていました。

oo-4255.jpg

実物はもっと綺麗だったんだけどなぁ・・・
残念ながらピントが合ってなかった

oo-4256.jpg

これ、中心から縁へのグラデーションが絶妙~

oo-4257.jpg

「ノスタルジー」という名前だそうです

oo-4258.jpg

oo-4259.jpg

ふたりとも 待たせてばかりでゴメンね~。

oo-4260.jpg

上のエリアへ戻りましょう。

oo-4261.jpg

こんなに綺麗なバラ達を見ることが出来るんなら
もっと以前から来ていれば良かったナ。

oo-4262.jpg

oo-4263.jpg

oo-4264.jpg

これまでは梅の開花時期くらいにしか来てなかったからな~

oo-4265.jpg

次は秋バラの時期にも来てみようね

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-4243.jpg

南部丘陵公園 のバラ園です

oo-4244.jpg

oo-4245.jpg

oo-4246.jpg

oo-4247.jpg

エリアはそう広くないのですが、
多くの品種のバラが咲いていました

oo-4248.jpg

小ぶりな白バラが綺麗

oo-4249.jpg

この赤バラの巻きも

oo-4250.jpg

素敵だね~

oo-4251.jpg

こちらの少し黄色がかったバラは

oo-4252.jpg

めちゃ大輪で、並ぶとこももが小型犬に見えちゃうわ~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

南部丘陵公園のバラ園へ♪ vol.1


前回記事 の続きになります。

5月下旬のある日。
四日市市北勢中央公園 でお散歩したあと、
帰宅前にもう1ヶ所 立ち寄りました。
同じ四日市市内にある 南部丘陵公園 です

公園の駐車場は何ヶ所かあるのですが、
いつも我が家が利用している駐車場からだと

oo-4232.jpg

栗林の中を通り抜けていくことになります。

oo-4233.jpg

そして、桜の木が並んだエリアを通り過ぎ、

oo-4234.jpg

梅林の中の小道を下っていきます。
この先に目的地があるんですよ~。
それは・・・「バラ園」なんです

例年だと春バラは愛知県の公園へ観に行っていました。
今年は感染症対策のため移動制限があったので
観に行けないなぁ・・・と残念に思っていたのですが、
ふと思い出したのです。
ここに「バラ園」があったこと
ただ、オフシーズンにしか来たことなかったので
どんな様子か分からず そう期待はしてなかったのですが

oo-4235.jpg

あら~、結構立派なんじゃないの~

oo-4236.jpg

うそっ、この辺りって猪が出るの

oo-4237.jpg

「早く開けて~」と急かすもなか
扉を開閉して入場するところだから
ドッグランだと勘違いしていたのかもしれません

こちらのバラはバラ好きの育成ボランティアさん達が
お世話しているそうです。

oo-4238.jpg

一番の見頃は少し過ぎていたようには思いましたが

oo-4239.jpg

oo-4240.jpg

oo-4241.jpg

まだまだ綺麗な花がたくさん

oo-4242.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

北勢中央公園でお散歩♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-4221.jpg

北勢中央公園 でお散歩中
池のあいだの堤防通路を抜けると

oo-4222.jpg

あったのは多目的広場。

oo-4223.jpg

シロツメクサがたくさん咲いていました

広場の外周をぐるっと歩き、

oo-4224.jpg

続いていた 池の外周路から出発地点だった
東エントランス方面へと戻ることに。

oo-4225.jpg

ここへ来たときに駐車場から見えて気になっていた
石のオブジェっぽいものがあるほうへ足を進めました

oo-4226.jpg

「水のプラザ」と書かれていましたが・・・

oo-4227.jpg

水は全く流れていませんでした

このあと、ちょっと歩き足りないと思って
もう1度 池周りのほうへ。

oo-4228.jpg

枝垂れ桜の木が並んでいました。
開花時期に来れたら綺麗だっただろうな~。

oo-4229.jpg

ウッドデッキへ下りてみました。
4枚目のお写真のちょうど向かい辺りです

oo-4230.jpg

釣りをしているかたの邪魔にならないよう人の居ないほうへ進み、
こちらでのお散歩を終えることにしました。

駐車場へ戻る途中に

oo-4231.jpg

こんな石碑がありました。
皇太子というのは現天皇陛下のことですよね。
御成婚は平成5年のことだったんですね~

さて、このあとですが帰宅前にもう1ヶ所
別の公園へ立ち寄ることにしました
その様子は 次回 に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しもうと思っています。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
療養中です。

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング