fc2ブログ

北勢中央公園でお散歩♪ vol.1


5月下旬のお出掛けの様子です

三重県の緊急事態宣言は解除されていたものの
まだ他県への移動は控えるよう求められていた時期。

前日までに行き先を決めていなかったので
出発は昼を過ぎてからになりました。
県内でまだ行ったことの無いところ・・・と考えて、
やって来たのは 四日市市

oo-4212.jpg

北勢中央公園 です

HPにて犬の散歩がOKなことは確認していました。
リードをつけてフンを持ち帰ること、という
当たり前のマナーについてだけ書いてあったので
そのつもりで向かったのですが、
現地に着いてみると掲示板に貼ってあったチラシに
「芝生内で排泄させないで」といったことが書いてありまして・・・

oo-4213.jpg

出来るだけ草地に入らないよう歩きましょう

oo-4214.jpg

空は曇り気味でしたが風は無く、
動いていると蒸し蒸ししてちょっと暑い日でした。

oo-4215.jpg

特に人間チームはマスク着用でしたしね~

oo-4216.jpg

これからの夏場が思い遣られます・・・

oo-4217.jpg

さて、ドンドン進みま~す

この日、この公園へ行ってみたいと提案したのは私ですが、
夫も公園名は聞いたことがあったそうです。

oo-4218.jpg

こちらの池、釣りOKなんですって
それで どんなところか1度様子を見に来たいと思っていたそう。

oo-4219.jpg

実際この日も釣りしてる人たちがいらっしゃいましたヨ。

oo-4220.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

梅雨、真っ只中。


一昨日はお天気が良く とても暑かったのですが、
昨日は梅雨空が戻ってきました。

今朝もまだ降り続いていて

oo-4211.jpg

レインコートが大忙しです

本日は都合によりお写真1枚のみで失礼しま~す

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

緊急事態宣言明けのハンタードッグラン♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-4201.jpg

鈴鹿ハンター のドッグランで元気に遊び中

oo-4202.jpg

oo-4203.jpg

oo-4204.jpg

もなかこももの倍以上動きまわってると思いますが・・・

oo-4205.jpg

oo-4206.jpg

こもももかなり頑張っていましたヨ

oo-4207.jpg

この日は暑過ぎず、寒くもなく、ちょうど良い時期でした。

oo-4208.jpg

oo-4209.jpg

入場から約40分。

oo-4210.jpg

満足したようなので これにて撤収です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

緊急事態宣言明けのハンタードッグラン♪ vol.1


5月半ば過ぎのこと。

oo-4191.jpg

鈴鹿ハンターショッピングセンター のドッグランに遊びに来ました

oo-4192.jpg

お隣のヤギ小屋の周りに人集りが出来ていて
とても賑やかでなんだか落ち着かない・・・
子どもさんが多かったのは休校中だったからかな?

でもしばらくしたら雰囲気にも慣れたのか

oo-4193.jpg

遊び始めました

oo-4194.jpg

ドッグランでの様子を撮影する時には
設定を「スポーツモード」にして連写しているのですが、

oo-4195.jpg

絵が繋がらないなぁ

oo-4196.jpg

1秒しないうちに もう立ち位置が変わってるから・・・
動きが速過ぎ~

oo-4197.jpg

oo-4198.jpg

ま、楽しそうで良いことです

oo-4199.jpg

oo-4200.jpg

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

菩提樹の花。 - 鈴鹿市木田町・光明寺 -


先週10日(水)に東海地方は梅雨入りしました。
その日、まだ雨が降り出す前の午前中に
こももな達にはお家で留守番してもらって
出掛けた場所があります。

oo-4176.jpg

鈴鹿市木田町 にある

oo-4177.jpg

光明寺 さん。

oo-4178.jpg

目的は これ です。
私、菩提樹の花って観たことなかったから~。

oo-4179.jpg

oo-4180.jpg

こちらが菩提樹の木です
他にも観にいらしてる人が居たので全体を撮るのは難しくて

oo-4181.jpg

oo-4182.jpg

小さな花がたくさん

oo-4183.jpg

香りが強いので多くの虫が誘われてくるようで
羽音がブンブンと五月蝿かったです

oo-4184.jpg

花の付きかたがちょっと面白い。
細長い葉っぱのような「苞(ほう)」の中ほどから伸びた
細い茎?の先に咲いているんです

oo-4185.jpg

お寺のかたが綺麗な花先を切り分けてくださいましたヨ

oo-4186.jpg

ちなみにこちらのお寺では猫ちゃんを複数匹飼ってるそうで、
人懐こいコが境内をウロウロしていました

oo-4187.jpg

観に来ることが出来て良かったです
朝から雨だったら諦めていたもの~。

菩提樹の花の香りですが、何か覚えがあるような・・・と
しばらく考えていました。

oo-4188.jpg

少し前に沖縄土産でいただいた「さんぴん茶」が
こんな香りだったような?

oo-4189.jpg

ということは、ジャスミンの香りに似てるのかも。

oo-4190.jpg

持ち帰らせていただいた花をテーブルに飾りました。
ほんの少しなのに部屋中がこの香りで満たされます~

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング