fc2ブログ

昨日はフィラリア予防Day♪


昨日のお昼頃のこと。
クレートに潜り込んで寝ていたこもも
飛び出てきて、私の前でオスワリしました。

oo-4804.jpg

そのワケは・・・

oo-4805.jpg

これです
フィラリア予防のお薬を用意してたの、気付いたのね~。
目敏いワン

oo-4806.jpg

oo-4807.jpg

oo-4808.jpg

今月も忘れず服用完了です

oo-4809.jpg

また来月のお楽しみ、ね

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



寝顔に癒される♪


残暑厳しく・・・毎日暑いですね~
エアコンの稼働時間が長いので
電気料金の請求がちょっと怖いですが・・・
このところの暑さは命にかかわるほどですから
エアコン様には大活躍していただきましょう
冬場は殆ど使用しないので今の時期だけですし、ね

快適温度のお部屋でお昼寝中のこももな達。

oo-4801.jpg

スラリと長い脚を見せびらかすような寝姿のもなか
撮影に気付いて目が明いちゃった

oo-4802.jpg

こももは窓際の長座布団の上で。

oo-4803.jpg

可愛い寝顔に癒されます

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

再びの鳥羽展望台♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-4791.jpg

鳥羽展望台 のある「箱田山園地」の端の高台にある
木製の展望台の上です

oo-4792.jpg

濡れた階段が滑りやすいので慎重に下りて

oo-4793.jpg

帰りはBコースから駐車場へと戻りました。

oo-4794.jpg

うわぁ、益々見通しが悪くなってる~
雨は止んでいたのですけどねー

乗車前に夫が自販機のコーヒーを飲みたいというので、
私は

oo-4795.jpg

ソフトクリームを買ってきました
これがミルクが濃くってすごく美味しかったの~
こももな達にも少しだけお裾分けしましょう。

oo-4796.jpg

使い捨てのマドラーで掬って

oo-4797.jpg

ドーゾ

oo-4798.jpg

oo-4799.jpg

もなかのほうが上手に舐め取るわね~。

oo-4800.jpg

次こそはお天気の良いときに訪れたいと思います


これでこの日のお出掛けは終わりなのですが・・・
ここで乗車前、こももな達の足拭きをしている時に気付きました。

ダニ がついてる~

こももにももなかにも複数匹ついていました。
雑草が伸び放題のボウボウだったもんね
草地が一部掘り起こされていたのも
やっぱり猪などの野生動物の仕業だったのかも。

次に来ることがあったときも要注意です

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

再びの鳥羽展望台♪ vol.2


前回記事 の続き。

7月末に訪れた 鳥羽展望台 にて
両端にある展望台の片方へ上がってみたあと、
引き返してきて

oo-4781.jpg

前回訪れたときにも撮影した歌碑の前で
今度はツーショットを撮ってから

oo-4782.jpg

もう片方の展望台へと向かいました

oo-4783.jpg

上がり口付近の草地がヘンに掘り返されていて・・・
ひょっとして猪!?なんて思ったり。

oo-4784.jpg

展望台まで Aコースだと 140m 、Bコースだと 80m 。

oo-4785.jpg

Aコースを選択

oo-4786.jpg

落ち葉がそのままになっていたりしてたので
濡れていて滑りそうでちょっと怖かったです

oo-4787.jpg

上がって右手に東屋が。
雑草ボウボウだったのでそちらへは向かわず

oo-4788.jpg

左手の階段をもう少し進むと展望台がありました

oo-4789.jpg

上がってみたのですが、周囲の霧だか靄だかが
先ほどまでより濃くなってきて何も見えませ~ん

oo-4790.jpg

景色の撮影は諦めて、足元のこももな達をパチリ

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

再びの鳥羽展望台♪ vol.1


前回記事 の続きになります。

7月の末、志摩市観光農園 でひまわりの花を観たあと
少しドライブしてやって来たのは

oo-4771.jpg

鳥羽展望台 です

oo-4772.jpg

時雨れていたので眺めは期待していませんでしたが

oo-4773.jpg

6月に立ち寄った時には行ってみなかった
両端其々にある展望台まで歩いてみようと思って~

oo-4774.jpg

まずは近いほう(案内図 左方)へ向かいます

oo-4775.jpg

oo-4776.jpg

見えてきました。

oo-4777.jpg

出来るだけ水溜りにハマらないよう歩いて
展望台へ上ります。

oo-4778.jpg

上からの眺め。
こちらが先刻まで居た志摩方面になると思います。

oo-4779.jpg

やっぱりお天気の良いときにもう1度来たいなぁ・・・

oo-4780.jpg

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング