2021.03.31(水)
2021.03.30(火)
前回記事の続き。
戸田川緑地 でお散歩中の私達

自宅で見ていた公園HPの開花情報に
梅が紹介されていたのですが・・・どこだろう?

それを探して これまで歩いたことのなかったエリアへ。

「農業科学館」横の園路に咲いていたのは

クリスマスローズ。

進んでいくと・・・

「フラワーセンター」前に出ました。

この建物の脇に咲いていたのが

「思いのまま」という梅です

時刻的に陰になっちゃう場所でちょっと残念。
別の道から引き返していくと

水車がありましたよ~


「農業科学館」の正面に

花で描かれた絵がありました。
どんなデザインか、分かりますか~?
↓
↓
↓
↓
↓

今年の干支でした

真ん中に「牛」って書いてありますね


これにてこの日のお出掛けは終了で~す





2021.03.29(月)
2021.03.28(日)
今月中旬のこと。
荒子川公園でのお散歩 のあと、ちょこっと移動~


同じく 名古屋市港区 にある

戸田川緑地 です


ここでもじっくり歩きましょう~


もう少し早い時期に来ていれば

河津桜が綺麗だったんだろうなぁ。

たくさんの家族連れが遊びに来ていて
芝生広場にはいくつも簡易テントが設営されていました。
あまりに人が多かったので

比較的空いていた川沿いの遊歩道を進むことにします


そこに咲いていたのは

雪柳。

両脇に並んでいたのは
ソメイヨシノとサトザクラの木ですが

こちらはまだまだのようでした。
私たちが訪れたこの日からもう2週間ほど経つので
今頃はソメイヨシノが咲き進んでいるかもしれませんね。
次回 へ続く。




2021.03.27(土)