2021.03.22(月)
先日 10日分もらっていたお薬を飲み切ったので
もう1度もなかを診てもらいに掛かりつけ医へ行ってきました。

体重は 9.20 kg 。
チョッピリ増えましたね。
まぁこの程度の増減は普通でしょう。
便検査の結果・・・
まだ土壌菌がほんの少しですが存在するようなので

抗真菌剤(イトラコナゾール)だけ もう10日間服用することに。
前回の受診記事には書いていませんでしたが
その時、血液検査のための採血をしていました。
検査結果は特に問題無く。
お腹の状態も改善してきていたので

ワクチン接種(8種)もしてもらえました

そして、今回はこももも診察室へ。

体重は 8.82 kg 。
まぁこんなものでしょう。
こももは特に気になる症状とかは無かったのですが、
今、健康診断のキャンペーン中で
血液検査が半額程度で受けられるということだったので
お願いしようと思って。
というわけで、採血していただきました

結果は1週間くらいで出るようです。
何ともなければ良いな~。
あと、もうひとつ。
実はここ1週間ほどのあいだに2度も
お散歩から帰ったこももな達の身体に
ダニがついてるのを見つけたんです

これまでは朝夕のご近所散歩でダニを連れ帰るなんて
殆ど無かったのですが、昨年秋に転居して、
それまでは住宅街の中の公園周囲だったお散歩コースが
今は田畑の中の農道になったせいかなぁ・・・
散歩中にイタチやキツネも目撃したし。
そういう野生動物がウロウロしている場所って
やっぱりダニがつきやすいんだと思います。
なので、昨年は4月から飲み始めたノミダニ駆除の薬

ブラベクト錠を処方してもらってきました。

受診の翌日に



服用させました

1度の服用で3ヶ月間効果のあるこの薬。
冬期はノミダニの活動も収まるのでお休み、ということで
昨年は4月・7月・10月に飲ませていました。
でも今回からは通年で投与しようかと考えています。

冬だって気温が低くない時期もあるしねー





スポンサーサイト