fc2ブログ

春爛漫の鈴鹿フラワーパークへ♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-6208.jpg

4月初旬、桜が満開の 鈴鹿フラワーパーク

oo-6209.jpg

oo-6210.jpg

夕方のお散歩中

oo-6211.jpg

oo-6212.jpg

駐車場はかなり埋まっていましたが
平日だったせいか思ったよりは空いていました。

oo-6213.jpg

oo-6214.jpg

昼間はもっと人が多かったのかもしれません。

oo-6215.jpg

この時間に来て、良かったのかも~

oo-6216.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



春爛漫の鈴鹿フラワーパークへ♪ vol.1


前回記事 の続き。

大府みどり公園 でのお散歩を終えて
鈴鹿の自宅へ・・・の前に立ち寄ったのは

oo-6200.jpg

鈴鹿フラワーパーク です

oo-6201.jpg

その名の割に普段は殺風景な公園ですが、

oo-6202.jpg

でもこの時期だけは違うんです。

oo-6203.jpg

桜の木がたくさんあるので

oo-6204.jpg

とっても華やかで見応えあるのよね~

oo-6205.jpg

時刻は午後5時を過ぎたところ。

oo-6206.jpg

あまり時間が無いので駆け足気味に

oo-6207.jpg

お花見散歩していきましょう~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

大府みどり公園でお散歩♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-6190.jpg

大府みどり公園 で桜を観ながらお散歩中

oo-6191.jpg

「芝生広場」周りの遊歩道をぐるりと歩いて

oo-6192.jpg

公園を出ることに。

oo-6193.jpg

向かいの駐車場に車を置いていたのですが

oo-6194.jpg

道路沿いの桜も綺麗だったので少しだけ遠回り。

oo-6195.jpg

八重咲のサトザクラ。

oo-6196.jpg

oo-6197.jpg

淡いピンクも白もひらひら可愛かったです

oo-6198.jpg

これにて この日のお出掛けは終了・・・ではなく、
地元に戻ってから もう1か所立ち寄った場所があります。

その様子は 次回 に。

  おまけ 

oo-6199.jpg

大府市のご当地マンホール。
市花である「クチナシ」のデザインです

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

大府みどり公園でお散歩♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-6180.jpg

大府みどり公園 の「ポート・フィリップ園(ミモザの森)」に
来ています

こちらで咲いているミモザは

oo-6181.jpg

大府市と姉妹都市提携している
オーストラリアのポート・フィリップ市から

oo-6182.jpg

贈られたものだそうです

oo-6183.jpg

来年には見頃を外さずに

oo-6184.jpg

観に来ることが出来るといいな~

oo-6185.jpg

さて、せっかくなので公園内をざっとお散歩していきましょう。

oo-6186.jpg

前回訪れた際には足を向けていなかったエリアに

oo-6187.jpg

桜のトンネルがありました

oo-6188.jpg

oo-6189.jpg

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

大府みどり公園でお散歩♪ vol.1


ひとつ別記事を挟みましたので
前々回記事 の続きになります。

今月初旬、聚楽園公園 でお散歩したあと、
ちょこっと移動~

そうしてやって来たのは 大府市

oo-6170.jpg

大府みどり公園 です
ここへ遊びに来たのも2度め。
前回は3年前になります。

oo-6171.jpg

目的の花があるんですよね~。
それが咲いている場所を目指してGO~

oo-6172.jpg

こちらの植え込みのツツジも咲き始めていました。

oo-6173.jpg

oo-6174.jpg

水仙が綺麗だったので一緒に撮りましょう

oo-6175.jpg

あら~、この日一番の笑顔かも

oo-6176.jpg

後ろの緑の、更に奥が目的地の「ポート・フィリップ園」。

oo-6177.jpg

ミモザの森 なのですが、残念ながら
来るのが少し遅かったみたいで

oo-6178.jpg

花は終わりかけていました・・・

oo-6179.jpg

やはり今年はどの花も例年に比べて
見頃の時期が早いようですね。

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング