fc2ブログ

リニューアルした鈴鹿ハンタードッグラン♪ vol.3


前回記事 の続き。

oo-6466.jpg

鈴鹿ハンター のドッグランで

oo-6467.jpg

楽しく遊び中のこももな

oo-6468.jpg

もなかのポーズがいちいち面白くて

oo-6469.jpg

見ていて私も楽しいわ~

oo-6470.jpg

駆けていったこももを追い掛けたもなか

oo-6471.jpg

ハードルを跳んで先回りしちゃう・・・かと思ったけれど

oo-6472.jpg

急ブレーキでストップ。

oo-6473.jpg

こももが一周してくるのを待つことにしたようです。

oo-6474.jpg

この日、何度かこんなシーンがありましたが
もなかは1度もハードルを跳ぼうとはしませんでした。

oo-6475.jpg

どうしてかなー。
運動神経的にはもなかのほうがこももより断然上なんだけど

更に 次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



リニューアルした鈴鹿ハンタードッグラン♪ vol.2


前回記事 の続き。

oo-6456.jpg

鈴鹿ハンター のドッグランで

oo-6457.jpg

oo-6458.jpg

元気に遊ぶこももな

oo-6459.jpg

ひとっ走りのあとは仲良く水分補給

で、小休憩の後はハードルジャンプに挑戦しま~す

oo-6460.jpg

こもちゃん オイデ~

oo-6461.jpg

oo-6462.jpg

oo-6463.jpg

oo-6464.jpg

跳べました
バーの位置は一番低いですけど・・・

ちなみに

oo-6465.jpg

トンネルもチェックしていましたが
1度もくぐったりはしませんでした。
さすがにちょっと・・・狭いよね

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

リニューアルした鈴鹿ハンタードッグラン♪ vol.1


マリーナ河芸でお散歩 したあと。
ブ~~ンッとドライブで やって来たのは
昨年9月以来になる

oo-6446.jpg

鈴鹿ハンターショッピングセンター のドッグランです

こちらのドッグラン、毎年冬期(1月半ば~2月)は
芝生養生のために閉鎖されるのですが、
今年は3月も引き続き閉鎖されていました。

oo-6447.jpg

その間にエリア内を少しリニューアルしていたんです

oo-6448.jpg

ハードルやトンネルなどの遊具がいくつも設置されていました
サイズ的に小型犬向けって感じですが。

oo-6449.jpg

こももな達でも遊べるかしら~?

oo-6450.jpg

そのままハードルを跳ぶ・・・かと思いきや、

oo-6451.jpg

Uターン

oo-6452.jpg

oo-6453.jpg

oo-6454.jpg

まぁよいんです。

oo-6455.jpg

リードを外した状態で自由に動いて楽しめたら、ね

たっぷり1時間遊んだのでお写真もたっぷりです
次回 へ続きま~す。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

雨の朝散歩、雨上がりの夕散歩♪


本日はお出掛け記事をお休みして
昨日撮影したお写真を

昨日は朝からかなりの雨降り

oo-6441.jpg

みつばちカッパ着用でお散歩出発です~

帰り道にて。
大雨の中、こもも(と夫)が歩くの遅くて
私達と距離が空いてしまったので

oo-6442.jpg

もなかとふたり、高架下で雨宿りしつつ撮影タイム
と、オヤツ片手にパシャパシャしていたら

oo-6443.jpg

もなかの視線が・・・
ちょっとぉ、よそ見しないでよぉ、とか思いながら
もなかの視線を追ったら、私が開いたまま置いていた傘が
風に飛ばされ転がっていってた~
慌ててもなかと一緒に追いかけた私です

雨は強弱を繰り返しながら降り続いていましたが
午後3時頃には止んだかなぁ。

oo-6444.jpg

夕散歩では青空も見えて

oo-6445.jpg

いつものように身軽にお散歩出来ましたヨン

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

マリーナ河芸でお散歩♪ vol.4


前回記事 の続き。

oo-6431.jpg

今月中旬に訪れた マリーナ河芸 にて
浜をお散歩しています

oo-6432.jpg

波打ち際に近い場所は砂が濡れて固く
こももな達の足跡は殆ど残りません。

oo-6433.jpg

足が沈まないので歩きやすいね

oo-6434.jpg

このまましばらく・・・前方の消波ブロックまで進んだところで

oo-6435.jpg

砂浜散歩は切り上げることにしました。

oo-6436.jpg

堤防から駐車場へと戻りましょう。

oo-6437.jpg

これにて マリーナ河芸 でのお散歩は終えますが、
乗車前に少しだけ・・・

oo-6438.jpg

もなかのワンショット撮影を
お出掛け先では私はこもものリードを持つから
どうしてもこもものお写真が多くなっちゃうの。

oo-6439.jpg

もなかひとりのお写真も欲しいもんね

oo-6440.jpg

さて、このあとですが まだまだ家には帰りませんヨ~。
続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング