2021.07.30(金)
前回記事 の続き。

史跡 小牧山 の山頂にて。

正面の階段を降りたところから見上げた図です。

ちなみに・・・こちらの天守風の建物ですが、
昭和42年に建てられた 小牧市歴史資料館 です

さて、ここから右に向かって延びた

整備された広い遊歩道を下っていきま~す


しばらく歩いていると

見えてきた赤い鳥居は往路で休憩した
小牧山稲荷神社 のものですヨ


あぁ、下りは楽だったなぁ~

この史跡公園内には

このように綺麗な芝生が広がったエリアもあるのですが、

お犬はNGとのことで


ま、1度来たら もういいかな、って感じでした。
ではでは、帰りましょう




小牧市のご当地マンホールです。

中央に「KOMAKI」の文字がデザイン化されたもの。
小牧山城、名古屋空港の飛行機、特産の桃・魚、
周りには市の花・ツツジ のデザインです





スポンサーサイト