2022.01.13(木)
前回記事 の続き。
岡崎公園 から出るために竹千代通りへ向かう途中、

立派なイチョウの木があったので
この階段を下りて近くまで行きたかったのですが、

木の下に白いスカート姿のかたが立っていますね。
上着を羽織ってましたがウェディングドレスでした。
ウェディングフォトの撮影をしていたようで・・・
邪魔しちゃ悪いかと思い、諦めました。
公園を出て、行きたかった場所というのは

このマンホールカードの配布場所

近くだったのでお散歩がてら歩いて行ったのです。
内藤ルネさんは岡崎市出身のアーティスト(イラストレータ)です。
カードをGetしたあとは

岡崎公園 に戻ってきました。

30分くらい経っていたのですが まだ撮影は続いていたようです。

赤い欄干が綺麗な神橋を渡って公園内に入り、
駐車場まで歩きました。

「多目的広場」を背景にパチリ

これにて この日のお散歩は終了です

でも、せっかく 岡崎市 まで来ているのだから
県内で配布中のマンホールカードを貰いに廻ることに。

先ほど貰ったのの色違い


もう1枚、色違い

それぞれ配布場所は違うんですよ~。
この内藤ルネさんのイラストバージョンのカードは
グレー・赤・藤色の3種類ですが、
実際のマンホール蓋は他に
ブラウン・青・オレンジ・緑 で全7色あるそうです

岡崎市 で貰えるカードはあと1枚。

ユーチューバーグループ「東海オンエア」の
シンボルマーク、らしいです。
これで 岡崎市 のマンホールカード5枚、
コンプリートしました

ちなみに、一番最初に貰ったカードのデザインの

ノンカラーバージョンのマンホール蓋画像。

こちらはカードデザインではありませんが、
よく見かけたマンホール蓋。
岡崎城と、乙川をに浮かぶ五万石船のデザイン。

こちらは岡崎城と桜、矢作橋のデザインです。




スポンサーサイト