fc2ブログ

久し振りの嘔吐。


昨日、こももが久し振りに嘔吐しました。
前回が6月下旬のことだったので1ヶ月以上振りです。
朝ご飯は食べたのですが、その後に嘔吐。
それから絶飲食していたのですが昼過ぎにまた嘔吐。
そこからまた6時間の絶飲食で
夜7時前に少量の水、制吐剤(セレニア)服用。
しばらく様子を見てからいつもの内服薬と
晩ご飯を少なめに与えました。

今朝も少なめにしたご飯を完食。
嘔吐を繰り返しませんように、と願いながら
様子を見ています。

そして実は・・・もなかのほうも体調に不安が。
ずっと食欲不振の心配をしていましたが、
とうとう下痢まで起こしてしまいました。

昨日は朝・昼ご飯を抜きました。
夜ご飯は給仕したのですが口をつけず。
結局丸一日何も食べずでした。

以前に処方されていた下痢止め薬が残っていて
お腹こわした時に飲ませたら良い、と言われていたので
それを服用させて様子を見ています。

今朝のお散歩ではオシッコのみ。
ご飯はペロッと食べました。
あとはお腹の具合です。
治ってくれてると良いのですが。

oo-8836.jpg

体調崩されると当然ツラいのですが、
これが2ワン同時に起こるとツラいどころじゃない・・・
ダブルパンチで私のこころも弱ります。
様子が気になって夜もほとんど眠れないし。

PVアクセスランキング にほんブログ村

  【 私信 】
柴犬ちゃんのご家族様へ。
お返事ありがとうございました。
いろんな努力をされているんですね。
頭が下がります。
私もそうするつもりだったのですが
病院おススメの療法食も手作り食の食材も
こももはことごとく拒否するようになり・・・
高タンパク低脂肪食にするの、難しいです。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング