2022.08.23(火)
先日 掛かりつけ医を受診した際に勧められ
ネット通販サイトから購入したサプリメントが届きました。

「サイリウム」です。
主治医先生は「便を強制的に固まらせる」とおっしゃっていました。
下痢状態が続くと腸壁を荒らすことになるので
こういったものを使ってでも形のある便にしたい、との考えです。
粉状ということで どうやって摂らせるとよいか、と尋ねると
「だいたい手作り食に混ぜて与えてるようです」と。
う~ん、こももはご飯に粉薬(鉄剤)を混ぜたら
ご飯食べなくなっちゃったんですよね・・・
でもこのサプリはほぼ無味とのこと。
それならこももも気付かず食べてくれそうって思っていたのですが、
実は別の問題が。

器も白いので見難いですが、生成り色の粉です。
少量の水で練って団子状にすると食べやすい、と
通販サイトで説明があったので

水を加えて混ぜてみたら
徐々に膨らんで粘性が出てきて

ネチョッとした塊に。
この感じ・・・なんだか「わらび餅」みたいです。
わらび粉と水を混ぜた鍋を火にかけて練っていくと
最初はサラッとした液体だったのがトロミがついてきて
固まっていく・・・あの感覚に似ています。
小さく千切ってご飯に混ぜて食べさせました。
粉のままご飯に混ぜ込むと
全体が一塊になりそうな気がしたので。
今のところこれで食べてくれましたが、
口当たりが変、って思って嫌がりだすかも。
調べてみると原料は「オオバコ」という植物の種子殻で
水分を吸収する性質があり
便秘に対しては腸の動きを刺激し便通を良くし、
下痢に対しては腸の動きをゆっくりにし
便通の回数を減らす、のだそう。

さて、こももには良い影響があるかしら・・・




スポンサーサイト