fc2ブログ

フィラリア予防。 + 嬉しいお届け物。


昨日は30日だったので

oo-8940.jpg

フィラリア駆除薬の投与日でした。
けど・・・食欲無いらしくて朝ご飯をほとんど食べなかったもなか
この美味しい(らしい)薬は食べてくれるかしらん?

oo-8941.jpg

元々大きいままだと上手に食べられないコなので
3つに割ってから

oo-8942.jpg

ベッドで寝ていたもなかの口元へ。

oo-8943.jpg

心配は杞憂に終わり、3つの欠片全て食べてくれました。

oo-8944.jpg

あー、美味しいお薬で良かったワン。

数日前にお届け物がありました。
昨年に続き2度めの写真採用で記念品としていただけた

oo-8945.jpg

日めくりワンコ!カレンダーです。

掲載日は応募時に第3希望まで選べるのですが
(必ずしも希望日に掲載とは限らないかも?)

oo-8946.jpg

今回は第1希望だった 8月11日 に掲載されていました。
青空と海と山が背景なので季節は夏がいいかなー、と考え、
私の母の誕生日にしてみたんです。

採用されたお写真は昨年9月中旬にお出掛けした
熊野市の 鬼ヶ城 で撮った1枚。
海に突き出た険しい岩肌を進むスリル満点のコースで
沢山歩いて楽しかったなぁ。
1年後にはこももが居なくなってるなんて
想像することもなかったよ・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  
スポンサーサイト



今朝のもなか。


ご心配いただいておりますもなかですが、
元気、と言いますか、普通に過ごしております。
食餌は摂ったり摂らなかったりとマチマチですが・・・

oo-8938.jpg

散歩は進むに任せておくと何処までも行こうとします。

腎臓病に対する処置ですが、
人間であれば透析を行うところ。
犬にも出来なくは無いですが、現実的には難しいでしょう。
その設備がある施設も限られているでしょうし、
長時間ジッとしていられるかどうか・・・
また、血管も度重なる針刺しに耐えられないということで。

代わりに、点滴で薬と水分を入れることで
身体に溜まってしまう老廃物の排出を促します。
週に2回、状況によっては3回。

これまでに2度の点滴を受けていますが
夕方処置してもらって帰宅後は、何も口にしようとしません。
翌日のお散歩も最低限の排泄だけで
自ら引き返すので10分も歩かずで帰ってきます。

oo-8939.jpg

2日目、3日目になってくると今朝のように長~く歩くんです。

点滴当日・翌日はシンドイようです。
それが点滴の作用なのか、
それとも病院に行くことで疲れたのか。
診察を待っているあいだも、診察台の上でも
ブルブル震えっぱなしだもんね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

もなかの病気。


もなか、腎臓病でした。
食欲不振はそのせいだったのです。

血液検査で腎臓の状態を表す
クレアチニン・BUN(尿素窒素)の数値が
先生が驚くほど悪く・・・

oo-8934.jpg

その数値から推測されるもなかの腎臓の状態は

oo-8935.jpg

既に ステージ4 だと。

昨年の春(3月)と秋(11月)に健康診断の血液検査を受けていて
その時には正常範囲でした。

今年の春はこももの病気のほうに気を取られていて
健康診断を受けそびれてしまっていました。
もしちゃんと受けていれば その時に分かることがあったかも。

今思えば、7月に食欲不振で受診したときも
原因は腎臓だったのでしょう。
でも、夏バテでは?と詳しい検査をすることは無く。
しばらく受けていないので念の為、と検査を希望していれば。

腎臓は悪くしてしまうと治療で元に戻すことは出来ない臓器です。
こうなる前に気付くチャンスはあったのに
それを悉く逃してしまっていました。

言い訳になってしまいますが・・・
慢性腎臓病の症状には食欲低下の他に
体重減少、水の多飲、嘔吐、元気がなくなる、
毛艶がなくなる、等がありますが
もなかの場合、食欲低下しか感じていなかったのです。

若干大人しくなったかな、とは思いましたが
それは一緒に遊べるコ(こもも)が居なくなったからだと考えて。

oo-8936.jpg

散歩は尻尾をあげて長距離歩くし、まさか病気だなんて・・・
しかもそんなに悪い状態だなんて思いもしていませんでした。

oo-8937.jpg

後悔はたくさんあるけれど、もうそれを考えても仕方ありません。
これから出来ること、してあげられることをしていくしかない、
と思っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村

私が言うのもなんですが・・・
健康そうなワンコさんでも、特にシニアの年齢になってからは
半年ごとの健康診断を受けさせてあげて下さい。
1年空けてしまうと こんなことになる場合があるのです。
私のような後悔をしないために。


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

信じられない・・・


昨日の夕方、掛かりつけの動物病院から電話をいただき
先週受けたもなかの血液検査の結果を知らされました。

もなか、病気でした。
それもかなり進行した状態。

とにかくすぐに処置を始めたほうが良い、ということで
急遽 受診もしてきました。
今後も病院通いが続くことになります。

ショックが大きくて今はこれ以上のことが書けません。

oo-8933.jpg

そんなふうに見えないのにな・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

食べない・・・けれど。


とうとう完全なひとりっ子となってしまったもなか
おとな3人の愛情を一身に受ける存在なのですが・・・
実はこのところ心配事があるのです。

以前から食べムラがあることは書いていましたが、
「ムラ」というより、全く食べようとしないことが多くなってきて。

こももの闘病中からこももに合わせて3回食にしていましたが、
最近のもなかは朝、昼はほとんど食べず、
夜は完食する時もあれば食べ残す時もあるといったふう。

元々ビビりからくる挙動不審(震えやパンティングなど)から
時々精神安定剤のお世話になることもあるコです。
今の食欲不振はおそらくこももを亡くしたことなどからくる
メンタルの問題だろうな、と思ってはいるのですが、
他のなんらかの病気が原因である可能性も捨てきれないので
先週、病院へ相談に行ってきました。

全く食べない、というわけではなく
食べたり食べなかったり・・・
でも食べた日でもとても1日分には足っていない量で。
平均的なパーセンテージとしては2~3割程度の食事量が
ここ数週間続いている、とお話しして。

体重を量ったら

oo-8930.jpg

まさかの 9.90 kg。
全く減っていない!!!

・・・まぁね、見た感じゲッソリ感は無いなー、と思ってたけど。
でもこれだけ食べなくて、痩せもしないなんて。
どんだけ省エネ体質なの??
たぶん先生はなんだかんだ言って食べてるんだろう、
と思っただろうな・・・

とりあえず、血液検査で異常値が無いかどうかのチェックをすることに。
検査結果は1週間~10日後くらいに出ます。
その結果次第で今後のことを考えることになります。

採血後、先生が犬用チュールを
もなかに食べさせようとしましたが
匂いを嗅いでそっぽ向きました。
先生は何度も鼻先へ持っていってましたが
頑として舐めようとしないもなか
「ご飯のときもこんな感じなんです~」と私。
食べない、って状況、これでちょっと分かってもらえたかも。

あと、ついでに爪切りもしてもらって帰宅しました。

血液検査の結果が出るまで とりあえずは

oo-8931.jpg

漢方の胃薬(健胃錠)で様子を見ることに。
以前にも処方されたことのある薬です。

oo-8932.jpg

何も悪いところがなければいいなぁ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング