fc2ブログ

暑さ対策! それと・・・


蒸し蒸し、暑~くなってきました。

oo-9858.jpg

昨日の夕方散歩から

oo-9859.jpg

首元に保冷剤を巻いていくことに。
これで少しは楽だといいなぁ。

一昨日のもなかは見ていて何となく不調そうでした。
そして昨日はそうでもなさそう・・・だったのですが、
今日はまたダメみたい。
朝起きてからお散歩に出るまでは普通だと思っていたけれど、
散歩に出た途端 おかしくなりました。
しばらく歩いたあと 足取りが重くなり
引き返そうとしたり、でも帰るのも嫌がって
座り込んだり。
怖がるような音がしたりといった心当たりは無い・・・
無理矢理引っ張るようにして歩かせ
ある程度排泄を済ませて帰宅。

フードは・・・食べない。(予想通り)
それはともかく、水分も摂ろうとしないのが困る。
ちょっと時間をおいてみよう。

そうだ、今日は30日だから
ネクスガードスペクトラ(フィラリア・ノミダニ予防)を
食べてもらわなきゃなんだけど・・・

oo-9860.jpg

いつものように4つに割って

oo-9861.jpg

どうかな・・・?

oo-9862.jpg

食べた~!!
とりあえずは一仕事終わった、って感じ。

原因不明のパニック・・・挙動不審な様子は続いています。
震えやパンティングはありませんが
落ち着けないようで立ち尽くしたまま。
どうしたもんかなぁ・・・

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



昨日は不調。


昨日のもなか、何となく・・・具合良くなさそうでした。

まず明け方に部屋をウロウロし、
ドアを叩いて外へ出て行きたそう。
ハァハァとパンティングしていて・・・

あぁこれは何か怖がっているみたいな
以前にもあった原因不明のパニックのような感じかな。
そう思いましたがトイレの可能性も無いとは限らないので
お外へ連れ出してみました。
でもそれで落ち着くことは無く。

朝ご飯はほとんど口をつけず。
まぁこれはよくあることなんですけど。

午前中、ベッドにお漏らししました。
2週間以上無かったんですけどね・・・
ベッドに掛けておいた手作りカバーのおかげで
それを交換するだけで良くって楽チン
薄手のカバーは洗濯後の乾燥も早いし~。

それから間もなく、チャコのお下がりの
黄色いベッドにも少しお漏らし。
これは丸洗いして今も干しています。

震えやパンティングは無いものの
普段のようにグッスリお昼寝は出来ないようで
終始、私のことをじっと見つめてきます。

そんな様子も夕方頃には少し落ち着いてきたのですが、
夕方の散歩の帰り道でゴロゴロと雷音が聞こえてきて。
あ~、これ、もなかがダメなやつ
腰を抜かしたように歩けなくなってしまったので
そこから抱っこで帰宅。
雨の降りだしが帰宅後だったのはラッキーでしたけど・・・

それからまたしばらく震えとパンティングの時間。
思ったよりは早く雨雲が通り過ぎてくれて
少し経ったら落ち着きを取り戻したもなか
晩ご飯はしっかり食べてくれました。

oo-9857.jpg

疲れちゃったねぇ・・・

夜寝る前にもまたお漏らしがありました。
午前中に洗濯したカバーが乾いていたので交換。
やっぱり2枚用意しておいて良かったわ~。

一夜明けて、今日は調子悪くなさそうです。
昨日と違って すでに気持ち良さそうにお昼寝中


もなかの原因不明のパニックですが、
もしかしたら自分の体調の微妙な変化を感じ取って
何故か分からず怖い・・・という状態の可能性もあるのかな?
と考えています。
続くようなら早めに病院へ、と思いますが
今日は何ともないみたいなので・・・様子見します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキング  

久し振りのカインズドッグラン♪


千種公園 で百合の花を観て からの帰り道、
久し振りに カインズみえ川越インター店 へ立ち寄りました。

oo-9848.jpg

ドッグランが空いていたので利用手続きしてGO~

oo-9849.jpg

ここへ来るのも何年ぶりになるかなぁ・・・
肉球の形に穴の開いたボードは以前には無かったものです。

oo-9850.jpg

陽が出てちょっと気温が上がってきたせいか

oo-9851.jpg

oo-9852.jpg

oo-9853.jpg

もなかは夫に追いかけられて少し走りましたが

oo-9854.jpg

あまり気分が乗らない様子だったので

oo-9855.jpg

15分足らずで引き上げることに。

oo-9856.jpg

このあと、店内へ行って
あの お気に入りベッドを見つけた のですヨン

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

ユリの花園へ♪ - 千種公園 - vol.2


前回記事 の続き。

oo-9838.jpg

百合の花咲く

oo-9839.jpg

千種公園 を訪れています。

oo-9840.jpg

oo-9841.jpg

oo-9842.jpg

oo-9843.jpg

とても綺麗

品種の違いでしょうか。
それとも植え付け時期が違ったのか。

oo-9844.jpg

完全に蕾のみのエリアもありました。

oo-9845.jpg

ユリの花園はそう広くないので
滞在時間は30分足らず。

oo-9846.jpg

ちょっと早いですが帰ることにしま~す。

oo-9847.jpg

この公園には駐車場が無いので
近くのコインパーキング利用です。

帰り道でちょこっと寄り道をしました。
その様子は 次回 に。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

ユリの花園へ♪ - 千種公園 - vol.1


5月末 のお出掛けの様子です。

やって来たのは 名古屋市千種区 にある

oo-9828.jpg

千種公園 の「ユリの花園」です

oo-9829.jpg

満開の情報を得て向かったのですが

oo-9830.jpg

まだ蕾が多かったです。

oo-9831.jpg

ちょっぴり早かったみたいですね。

oo-9832.jpg

でも充分綺麗

oo-9833.jpg

季節外れのキバナコスモスが隠れるように咲いているのもご愛敬。

oo-9834.jpg

oo-9835.jpg

oo-9836.jpg

あぁ懐かしいなぁ・・・
以前このベンチの前でこもももなかのツーショットを撮ったこと。
ついこのあいだのことのように感じてしまう。

oo-9837.jpg

残念ながらもなかひとりでは完璧なモデル業は無理なのね~

続きは 次回

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング