fc2ブログ

今年最後の予防薬♪


ここ1ヶ月近く、朝ご飯もそこそこ食べられているもなか
今日は30日なので

ooo-0639.jpg

食後のオヤツとして(!?)、フィラリア・ノミダニ駆除薬を

ooo-0640.jpg

どうぞ、お食べ下さ~い。

これで今年の服用は終了。
次はまた来年の春からだね。

ご飯も薬も食べて、

ooo-0641.jpg

あとはもう寝るだけ~、の大あくびです

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキング  
スポンサーサイト



石垣池へご案内♪


今月中旬 の夕方散歩は

ooo-0631.jpg

毎度お馴染み 石垣池 へ。

ooo-0632.jpg

お馴染みと言っても、お義母さんが来るのは初めてです。

ooo-0633.jpg

メタセコイヤが色付いていました。

ooo-0634.jpg

コッチ、コッチ~とお義母さんをご案内

ooo-0635.jpg

ooo-0636.jpg

ooo-0637.jpg

のんびり歩いて30分弱。

ooo-0638.jpg

じゃあ、スーパーに寄ってお買い物して帰りましょう


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

今月の検査結果。


先週 もなかを掛かりつけの動物病院へ連れて行き、
ひと月ちょっとぶりの血液検査を受けてきました。

まず体重ですが、写真を撮り損ねて
数字をハッキリ覚えていないのですが
11kgを超えていました。
前回は10kg台だったので増えています。
これは予想通り。
だって前回の受診時にはご飯は殆ど夜しか食べない
1日1食状態だったところが、
その翌週から朝も夜の半量ほどは食べるようになっていたから~
そして、嘔吐もありません。


血液検査の結果ですが


クレアチニン値は 3.4
先月は 3.2 でした。

BUN(尿素窒素)値は 42
先月は 38 でした。

SDMA値は 16
先月は 18 でした。


クレアチニンとBUNが僅かですが上がっているので
けして良い結果ではありませんが、
でも傷んだ腎臓は治療で治ることはないので・・・

悪化の速度を出来るだけ遅く緩やかにすることが
ケアの目的なので、よく頑張っていると思いますよ、と
主治医の先生はおっしゃって下さっています。


ケアは今まで通り。
食事は療法食。サプリメント(リン吸着剤)の服用。
週3回の在宅点滴と積極的な水分補給。

1日の飲水量は今のもなかの体重からすると
800 cc は欲しいそうです。

多い日は800飲めてますが少ない日だと650くらいかな・・・
寒いと飲む量が減りがちなので、これからの時期は
工夫して沢山飲ませるようにしてくださいとのこと。

ooo-0630.jpg

爪切りもしてもらって帰ってきました。

次回はまた1か月後。
また褒めてもらえるよう頑張ろうね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキング  

 News!  柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 

使い分け。


日に日に寒さが増しますね。
リビングのワンコ用ベッドですが
大きな冬用ベッドの横に
薄手の夏用ベッドを2つ並べていたけれど
さすがに寒々しいかなと思って
以前寝室で使っていた冬用ベッドを持ってきたら

ooo-0629.jpg

よくそちらで寝るようになったもなか
キュッと丸く収まれて、自らの体温で暖かいんだろうなー。
ストーブで室温が上がってくると大きなベッドのほうに移っていました。

この赤いベッド、元々はこもものものだったのですが
もなかが寝るようになってからこももは使わなくなって・・・
こももは優しかったから譲ってあげたんだろうね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

人気ブログランキング  

 News!  柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 

富双緑地でヒャッホ~♪


前回記事 の続き。

ナガシマリゾート からの帰りにお散歩のため立ち寄ったのは

ooo-0619.jpg

四日市市富双緑地

ooo-0620.jpg

ようやく自分の足で地面を歩けて

ooo-0621.jpg

嬉しげなもなか

ooo-0622.jpg

このあと

ooo-0623.jpg

クルクル跳ねながら斜面を上がっていました
これ、動画で撮っておけばよかったぁ・・・

ooo-0624.jpg

芝生に座ってたカップルさん達が笑ってましたヨ。

ooo-0625.jpg

とても病気持ちには見えないよね。

ooo-0626.jpg

このあとも

ooo-0627.jpg

ピョンピョン跳ね歩いていました。

ooo-0628.jpg

楽しそうで良かったワン

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

人気ブログランキング  

 News!  柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 

プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング