2018.11.09(金)
竹田水車メロディーパークへ♪ - 秋の北陸旅・7 -
前々回記事 の続き。 旅行記の 第7話 です。
三方五湖 をあとにした時刻は午後1時頃でした。
若狭三方IC で高速(舞鶴道)へ乗り、
敦賀JCT から 北陸自動車道 へ。
福井北IC で降りました。

そこから約20分走ったところが次の目的地。

竹田水車メロディーパーク です


この大きな二連の水車を観たかったの~


ここにはもう1つ、自動演奏チャイムがありました。
水車による発電で稼働しているのだそうです。

決まった時刻に流れる音楽に合わせて
動物がハンマーを叩いてメロディーを奏でる
カラクリ(?)があるとのことでした。
次のその予定時刻(午後3時)まであと15分ほどだったため

待ってみることに。

水車を眺めたり


ワン達を座らせて一緒に撮ったりしながら待ち、
とうとうその時刻がやって来たわけなのですが・・・
音楽は流れたものの、カラクリが動く様子は無かったんです~

まぁいいや。
観たかったのは水車だったんだし、
芝生でお散歩も出来たしね


というわけで、次、行きま~す


続きは 次回 。




スポンサーサイト