2018.12.02(日)
「道の駅 のと千里浜」で小休憩♪ - 秋の北陸旅・22 -
前回記事 の続き。 旅行記の 第22話 です。

千里浜なぎさドライブウェイ を
今浜口 から 千里浜口 まで走りました


その後、千里浜口 から出てスグの場所にあった

道の駅 のと千里浜 へ立ち寄りました

あっ

千里浜 は「ちりはま」と読みます。
私、計画当初は「せんりはま」と読み間違っていたの

ここへ来て まずやったこと。
駐車場の一画にあった タイヤシャワー の利用です

砂浜を走ってタイヤや車体下部に付いた
砂や海水を流すため
下から水がシャワー状に噴射する装置があって、
無料で利用できるんです

ただ残念なことに私、乗車したままだったので
こももな号


そのあとですが、道の駅内を観てまわったり
ちょっぴりお買い物したり。
ワン

( なので、ここではワン



大きな砂像がありました。
縁起の良いデザインだからかしら?
たくさんの小銭が撒かれていましたヨ~


砂像の奥には足湯がありました。
道の駅店内にはベーカリーもあるので
当初の予定通り3日めに輪島方面に行くなら
その前にここへ寄って昼食用にパンを買おうか、
なんてことも言ってたのですが・・・
この日は時刻的にか品数が少なかったようでした。
パンには心惹かれなかったのですが、


チャコ母に声を掛けて一緒に購入


チャコ母のチョイスは イチジク 。
オマケで期間限定のフレーバーが
ちょこっと添えられていました。
ピスタチオ だったかな?

私は イチジク と 塩 のダブル。
オマケは ストロベリーマスカルポーネ 。
入れ替わりにお店を見にいく夫にも
ジェラートを勧めたのですが、
彼が買ってきたのは

和菓子でした~


時刻は午後3時半過ぎ。
金沢へ引き返し、お宿へチェックインしま~す

続きは 次回 。





ちょっとここから別内容を。
実は もなか 、昨日の朝 またもや血便になりました

9月末・11月中旬に続き、3度めです

今回はもなか自身、お腹に違和感があるようでした。
何も出ないのに何度もしゃがんで・・・「しぶり腹」状態。
過去2回のときはそんな様子は無かったのですが。

すぐに診察を受けに行き 内服も再開させました。
短期間に繰り返しているのは何故なのか。
原因を探るため、外部機関に依頼する
詳しい便検査をしてもらうことになりました。
もなちゃん・・・心配だよ。




スポンサーサイト