2018.12.17(月)
こもも、病院へ。
先週、掛かりつけの動物病院


今回 診てもらったのはこもも。
前日、もなかがこももの右耳を気にして
鼻を寄せる様子があったのでチェックしたら
汚れて赤くなっていたんです

久々に 外耳炎 起こしてました・・・


順番を待っているうちに 尻尾がダラリ~ン


名前を呼ばれて診察室へ。

体重は 8.85 kg で変化なし。

可能な限り耳掃除していただき、お薬も入れてもらいました。
左耳も診てもらいましたがキレイとのこと。

自宅にて1日1回の点耳薬で様子を見ることになりました

受診から数日が経ちますが
見た感じではかなり良くなってきてる様子です。
このまま治りますように

あぁ、それにしても。
このところ病院通いが続いています。
こももともなかが交互に不調を起こして・・・
ひとつひとつは大病というわけでは無いけれど。
やはり年齢的なものなのかな。
2ワンとも「シニア」だもんね。
若いころより体力だったり抵抗力だったりが落ちてきて
体調崩しやすくなってるんだろうな。
これからもっと・・・こんなことが増えてくるのだろう。
出来るだけ元気で健康でいて欲しいけれど、
年齢重ねるのを止めることは出来ないものね

そうそう、「シニア」と言えば。
話はガラリと変わりますが
ご長寿ペットフォトコンテスト というのがあるんです

ご長寿、といってもエントリーできるのは7歳から。
いわゆる「シニア」と称される年齢からなんですねー。
こちらにエントリーすると、エントリーした全ての
ワンコ



ワンニャンBOOK がいただけるの~


こんなふうに都道府県別に掲載されていま~す

年齢的に何か賞をいただけることは無いだろうし
写真選びにはあまり気合入れてませんでした。
ちなみにエントリー時に送信できる写真は3枚まで。
最初の1枚がBOOK掲載される、というシステム。
この ワンニャンBOOK が届いてすぐに
こももなの載ってるページだけ確認。
数日後にゆっくりと他のページも見ていこうとしたら

・・・んっ


これっ



それぞれ3枚ずつ送った中の1枚でした

びっくり~。
こんなふうに使われる事もあるんだぁ。
都道府県別のページ以外でこももな達の姿を発見するなんて
思ってなかったから、チョッピリ得した気分でした





スポンサーサイト