2019.02.04(月)
岡崎さんぽ♪ vol.4 - 城下町歩き -
前回記事 の続き。
昨年12月上旬に訪れた 岡崎公園 にて。

岡崎城天守 を背景に撮影したあとは
左へと下りていく道を進みました

岡崎公園南側の乙川堤防沿いには

1,300平方メートルの藤棚 「五万石ふじ」 があります。
開花時期に観に来たいなぁ~


ここで見つけたのが

女優 寺島しのぶ さんの手形です

「純情きらり」というのは
2006年春のNHK朝の連続テレビ小説です。
私、観てなかったので内容は全く知らないんですケド

物語の舞台が八丁味噌の蔵元だったそうで、
この辺りでロケもおこなったとか。
他の出演者さんの手形もあちこちにあるようなので、
それを探して歩いてみることにしました


伊賀川 です。
両岸にソメイヨシノが約700本植えられていて
見頃には桜のトンネルのようになるそうです



伊賀川に架かる 竹千代橋 を渡り、
住宅街を抜けてずんずんと歩いて行きます


ホントにコッチでいいの~?と若干不安に思いながら
歩き進んでいくと・・・

ありました

八名信夫 さんといえば、「マズイ!もう一杯!」の人ですよね~


こちらのお味噌屋さんでもロケが行われたのですね。

八丁蔵通り にあったのがドラマのヒロインを演じた

宮崎あおい さんの手形でした


岡崎城から八丁(約870M)の距離となるこの八丁村(現:八帖町)で
江戸時代に味噌作りが始まったことが
「八丁味噌」の名の由来なのだそうです。
続きは 次回 。




スポンサーサイト