2019.02.05(火)
岡崎さんぽ♪ vol.5 - 城下町歩き -
前回記事 の続き。
昨年12月上旬にお出掛けした 愛知県岡崎市 。

黒塗りの板張り壁面と漆喰塗の白い土塀のコントラストが印象的な
八丁蔵通り を

歩いています


ご当地マンホール、発見

岡崎城と乙川の五万石船がデザインされています。

八丁蔵通りを振り返って、パチリ


老舗の蔵元を眺めつつ・・・

「純情きらり」出演者の手形、4つめを見つけました


塩見三省 さん。
お名前はよくお見掛けする気がするけれど
お顔と一致しないわ~。 どんな方だっけ?
ここから真っ直ぐ進んでいくと
八名信夫 さんの手形の場所まで戻ったので、
そのまま 岡崎公園 のほうへ引き返すことにしました。

信号待ち中。

天守の見える場所まで戻ってきました~

ところで・・・手形の場所ですが。

お名前の下に地図が書いてあって、
其々の場所も表示されていたんです。
でも私達、これをちゃんと確認しないでテキトーに歩いちゃったから・・・

おかしいなぁ

塩見さんと八名さんのあいだのを1つ見落としちゃった

歩いた道の向かい側だったのかなぁ~?
それに、八名さんのところから南下しなかったので
そちらの2つも見られなかったです。
残念だけど わざわざ引き返すのもねぇ・・・
なので今回はそちらの3つは諦めて。
岡崎公園 内にあるらしい残り3つは
見落とさないよう廻ることにしましょう

続きは 次回





スポンサーサイト