2019.02.07(木)
岡崎さんぽ♪ vol.7 - 岡崎公園 -
前回記事 の続き。

岡崎公園 の 花時計 です。
花の咲く季節ならとても綺麗だろうと思います。

お土産物屋さんの前に顔抜きパネル発見


もなか、こういうのに慣れてきたみたいね~

同じエリアに「からくり時計」があるのですが、

残念!
通り掛かった時にはちょうど終了し、閉じるところでした

毎時00分・30分に、能を舞い遺訓を語る
家康公人形を観ることができるそうですヨ。
このあと。
vol.2 の最初のほうで突き当りを左へ曲がった場所で
今度は右へと進みました


紅葉の隙間からの陽射し

とても綺麗だったワン


ワン達を座らせていたらサッと陽が翳ってしまって・・・
美しさが半減してしまいました


この先の橋に向かって歩いていくと
そのたもとに有りましたよ。

松澤傑 さんの手形です

でもごめんなさい。
私、このかたを存知上げません~


あともうひとつ、一番右上の手形を探して
公園の外回りを歩いていくと・・・

竹下景子 さんの手形のあった場所、それは

出発地点の 大手門 前でした~

最初に来たときには その存在に全く気付いてなかったのです

岡崎公園 は広くて見どころもアチコチにあって
歩き甲斐のある場所だと思いました。
また来たいな

その時には今回見逃した手形3つも探して歩こうね~





スポンサーサイト