2019.02.26(火)
犬山さんぽ♪ vol.3
前回記事 の続き。

犬山市 のご当地マンホール。
犬山城と、木曽川の鵜飼がデザインされています。
犬山城下の 本町通り を観光する人たちは
食べ歩きを楽しむことも多いようです。
「インスタ映え」を狙ったカラフルなお団子

せっかくなので私も

こちらで。


美味しそうな香りがしたかな?

これで600円です。高っ

しかも、タレの味が濃くてお肉らしさが感じられなかったわ~


本町通り と交差する 寺内町通り を
歩いてみることにしました。

下に並んだ瓶、見覚えある!
常滑の やきもの散歩道 の壁に埋め込まれていた
焼酎の瓶だわ~


一般のお家の前でしたが、雰囲気良かったのでパチリ


お寺がいくつかあったので「寺内町」というのかなー。

引き返して 本町通り へ戻りました。

いちおう遠くに犬山城も入れて、最後の撮影

これにて犬山城下町での散策は終了です。
でも、帰宅前にもう1ヶ所だけ寄り道しましたヨ

その様子は 次回 に。




スポンサーサイト