fc2ブログ

花の寺 石光寺へ♪ vol.1


2月初旬のお出掛けの様子です

この日の目的地は 奈良県
なので、久し振りに名阪国道を走りま~す

名阪国道といえば途中で 道の駅いが に立ち寄って
ドッグランで遊ぶのが習慣となっていました。
ですが、もなかの草食べ禁止を徹底するために
ラン遊びは控えているので、今回はスルーです。

そうしてやって来たのが 奈良県葛城市

oo-0141.jpg

石光寺 (せっこうじ) です

oo-0142.jpg

拝観料は一人400円。

oo-0143.jpg

入ってスグの場所に在った これは何だろう??
その答えは後ほど。

oo-0144.jpg

こちらを訪れることになったキッカケは
ある花が見頃であると新聞に載っていたから。

oo-0145.jpg

その花とは・・・こももな達の後ろに咲いていた

oo-0146.jpg

寒咲きアヤメ です
冬に咲くアヤメがあるって初めて知りました~。
茎が短くて花が葉っぱに隠れるように咲くのが
ちょっと残念でしたね。

oo-0147.jpg

こちらはおそらく寒牡丹。
残念ながら既に花は終わっていました。

oo-0148.jpg

甘~い香りがするなぁ・・・と思ったら、

oo-0149.jpg

蝋梅が見頃でした

oo-0150.jpg

次回 へ続きま~す

事前に こちらを訪問した犬ブログ記事をいくつか拝見したので
犬連れOKなんだと思って行きました。
念の為に拝観料を納める際にも「犬連れです」と
声を掛けましたが、特に注意などは受けませんでした。

でも、帰宅後に調べものをしていたら
「抱っこでなら」と言われ犬連れを断念したという
ブログがあるのも見つけちゃったんです。

ひょっとしたら訪れる時期や窓口のかたによって
対応が違うのかもしれません。


PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング