2019.04.04(木)
「かざはやの里」の梅まつり2019♪ vol.1
3月上旬のお出掛けの様子です

この日はお出掛け予定では無かったのですが、
朝起きてみたら晴天だったので
お家でゴロゴロは損~!と思って出発しました


でも現地に近付くにつれ空模様はあやしくなってきました。
青空も見えてはいますが雲が多くどんよりした感じ・・・

やって来たのは毎度おなじみ、津市 の

かざはやの里 です

昨年まで 300円 だった協賛金(入園料)が
今回から 500 円 に値上がりしていました。

前日が雨だったこともあってか
花弁が多く散っていましたねー。
でもまだまだ充分に綺麗でした

私、今回はお目当ての品種があったんです


この木なんですけど・・・
品種名は 『思いのまま』 。

一本の木に白と紅の花を一緒に咲かせるんです

先日訪れた 大高緑地 にも『思いのまま』の名札が下がった木が
1本あるのに気付いたのですが、
その時はまだ白い花しか開花してなかったんですよね~。
かざはやの里 には この『思いのまま』が何本もあるんです。

探しながら歩きましょう


ピンク色の枝垂れ梅、という点では

浜松で観たのと同じはずなのだけれど・・・

「昇竜しだれ梅」とは迫力が違うと感じるのは
気のせいかしらー?

奥へ向かってドンドン進みますよ~


次回 へ続く





スポンサーサイト