2020.02.17(月)
ドイツの森へ♪ vol.1 - 12月の帰省旅・30 -
前回記事 の続き。 旅行記の 第30話 です。
鴻ノ池SA のドッグランで遊んだあと、再出発


瀬戸中央自動車道から山陽自動車道へ。
山陽IC で高速を降り、30分弱。
この日予定していた最後のお出掛け先へ到着しました。
岡山県赤磐市 にある

岡山農業公園 ドイツの森 です

ここへ来るのは初めてでは無いのですが・・・
ずっと以前です。何年前になるだろう??
ちなみにこの時、園内ではリニューアル工事が始まっており、
入園料が半額になっていました。
本来は大人ひとり 1,000円のところを 500円。
犬の入園料は通常の1頭 300円のままでした。
昨年12月~今年2月11日までは休園日が多くなりつつも
営業していましたが、
今月12日から 完全休園 となっています。
リニューアルオープンは3月1日の予定 だそうです

また、リニューアル後は入園料の変更があるそうです。
お出掛けになられるかたは事前にHPをチェックしてください。

入園ゲートから真っ直ぐ進んでいます。
旅行1日め、2日めはお天気に恵まれていましたが、
最終日の3日めにして空模様はやや怪しくなってきました。

雨にならなきゃいいけど・・・

左の『街エリア』へ進むとクリスマスらしい装飾が


前に座ってパチリ

そこから『牧エリア』に向かって歩いていると

人工雪を降らせるイベントをしていました。
子ども達が雪遊びする場所に
犬を入れるのは良くないだろうと思い、移動しました


こももな達の後ろの柵の中に居るのは

ヤギで~す


夫はここでも「餌やり」してました。
こういうのホント好きなのね~


動物は他にも居ましたヨ。

乗馬体験できるポニーさん。
柵に「かむことがあります」って書いてあったわ~

続きは 次回 。




スポンサーサイト