2020.02.20(木)
ドイツの森へ♪ vol.4 - 12月の帰省旅・33 (最終回) -
前回記事 の続き。 旅行記の 第33話 にして
今回がようやく 最終話 となりま~す


ドイツの森 で散策中


「ボート池」沿いの遊歩道を進んでいます


この辺りは『遊エリア』で、色んな遊び場がありました。
自転車やゴーカート、機関車、アーチェリー等々。
それらの遊び場を通り抜け、

vol.1 で人工雪を降らせていた場所に戻ってきました

もう誰も遊んでいる人は居なくて、
踏み固められた雪と小さな雪だるまが残っていました。

もう立ち入っても良いよね。

こももが右パンチで雪だるまを壊していました

これで大体 園内一周できたようです。

『街エリア』に戻ってきました。
ここには飲食や雑貨のお店があります。

こちらの「カフェ・プラッツ」さんで軽く何か食べることにしたのですが・・・
ソーセージやフライドポテト等とドリンクをオーダーし
出来あがりを待っているうちのこと。
パラパラと雨



屋外のテーブルはパラソル付きなので雨除けにはなるものの、
風も吹いてきて紙皿やカップが飛ばされそうになったため
撮影する余裕も無く、急いで食べ尽くすことに


幸い 小雨の通り雨だったようで、5分足らずで止みましたヨ。

これにて ドイツの森 散策を終えま~す

vol.1 に記載したように ドイツの森 は現在リニューアルのため
閉園中です。 ( 3月1日リニューアルオープン予定 )
リニューアル後は園内の様子が今回ご紹介したものとは
異なっているかもしれません。 ご了承くださいませ。
さて、時刻は午後3時過ぎ。
これにて予定していた観光は全て完了しました。
あとは帰宅するだけ、です。
美作IC から高速に乗って只管走りました


午後7時前のこと。
ちょっと寄り道して京都の夫実家へ立ち寄りました。
翌日出勤だからあまりゆっくり出来ないので
こももな達は車から降ろさず、夫と私のみで
家に上がってお土産物を渡しました。

チャーちゃん、久し振り~

15分ほど過ごして忙しないけどお暇し、
あとは一路 自宅のある鈴鹿へ


2時間ちょっと、午後9時過ぎに無事帰宅しました

これにて旅行記も完了です。
長々お付き合いいただきありがとうございました





スポンサーサイト