fc2ブログ

ドイツの森へ♪ vol.4 - 12月の帰省旅・33 (最終回) -


前回記事 の続き。 旅行記の 第33話 にして
今回がようやく 最終話 となりま~す

oo-3158.jpg

ドイツの森 で散策中

oo-3159.jpg

「ボート池」沿いの遊歩道を進んでいます
この辺りは『遊エリア』で、色んな遊び場がありました。
自転車やゴーカート、機関車、アーチェリー等々。

それらの遊び場を通り抜け、

oo-3160.jpg

vol.1 で人工雪を降らせていた場所に戻ってきました
もう誰も遊んでいる人は居なくて、
踏み固められた雪と小さな雪だるまが残っていました。

oo-3161.jpg

もう立ち入っても良いよね。

oo-3162.jpg

こももが右パンチで雪だるまを壊していました

これで大体 園内一周できたようです。

oo-3163.jpg

『街エリア』に戻ってきました。
ここには飲食や雑貨のお店があります。

oo-3164.jpg

こちらの「カフェ・プラッツ」さんで軽く何か食べることにしたのですが・・・
ソーセージやフライドポテト等とドリンクをオーダーし
出来あがりを待っているうちのこと。
パラパラと雨が降ってきちゃいました

oo-3165.jpg

屋外のテーブルはパラソル付きなので雨除けにはなるものの、
風も吹いてきて紙皿やカップが飛ばされそうになったため
撮影する余裕も無く、急いで食べ尽くすことに

oo-3166.jpg

幸い 小雨の通り雨だったようで、5分足らずで止みましたヨ。

oo-3167.jpg

これにて ドイツの森 散策を終えま~す

vol.1 に記載したように ドイツの森 は現在リニューアルのため
閉園中です。 ( 3月1日リニューアルオープン予定 )
リニューアル後は園内の様子が今回ご紹介したものとは
異なっているかもしれません。 ご了承くださいませ。


さて、時刻は午後3時過ぎ。
これにて予定していた観光は全て完了しました。
あとは帰宅するだけ、です。
美作IC から高速に乗って只管走りました

午後7時前のこと。
ちょっと寄り道して京都の夫実家へ立ち寄りました。
翌日出勤だからあまりゆっくり出来ないので
こももな達は車から降ろさず、夫と私のみで
家に上がってお土産物を渡しました。

oo-3168.jpg

チャーちゃん、久し振り~

15分ほど過ごして忙しないけどお暇し、
あとは一路 自宅のある鈴鹿へ
2時間ちょっと、午後9時過ぎに無事帰宅しました

これにて旅行記も完了です。
長々お付き合いいただきありがとうございました

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング