2020.04.10(金)
関宿でお散歩♪ vol.1 - 東海道のおひなさま -
前々回記事 からの続きになります。
2月中旬だった この日。
津市 の かざはやの里 で梅を観たあと、
ブ~~ン



亀山市 の 関宿 へやって来ました。
東海道47番目の宿場町です


おひなさまの展示が始まっていると聞いたので来てみたの

観光駐車場に車を置いて、レッツゴ~



展示のあるお店やお家にはこのような表示があります


一番最初に目についたお店を覗いてみました。

こちらのお店は最近オープンしたそうで、
おひなさまも特に由緒あるものではないとのこと。

こちらでイベントのパンフレットなどをいただき、

宿場の町並みを歩き進めることにしました。
でも・・・この日は平日で人出も少なかったせいか
展示のある店舗でも店員さんの気配が無い。
奥で休憩しているのか声掛けも し辛いし、
扉が閉まっていると中へ入って良いのかも分からず


格子越しや

ガラス越しという状態のところが多くて
あまりじっくりとは見られません


この頃はまさかオリンピックが延期になるなんて
思ってもなかったです。
今週 聖火リレーの予定だったんだぁ・・・
続きは 次回 。




スポンサーサイト