2020.05.23(土)
宮川堤で桜散歩♪ vol.3
前回記事 の続き。

4月初旬、桜満開の 宮川堤 でお散歩中の私達。

少し広めだった上の道を歩き進んでいます


しばらく行くと その広い道は突き当りになりました。

続く階段を下りると

細い道がまだ続いていましたが

その先は行き止まり


もう一段下の遊歩道から駐車場方面へ引き返すことに。

【旧跡 宮川・桜の渡し】
「お伊勢さんほど御大社はないが、なぜに宮川橋がない」
と歌われたように宮川には明治になるまで橋がなく、
それまでは渡し船が利用されていた。
これより下流約100mの宮川橋付近に
桜の渡し(下の渡し)があり、多くの参宮者に利用された。
案内板の文字は消えかけていましたが
そう書かれていて、その下には当時の様子が描かれています。

折り返しの桜散歩


続きは 次回 。




スポンサーサイト