fc2ブログ

お心当たりのかたは警察へ届出くださ~い。


私の密かな楽しみ。
それは、お出掛け先で見る マンホール です
その地域ならではの特徴的なデザインが多いですからね

先日訪れた 岡山市 で見掛けたマンホールは

o-1023.jpg

桃太郎さん
いつも こうしてカメラに収めています

こんなふうに足元にも視線を送りながら歩いていたら
このすぐ後に夫が発見しちゃったんですヨ、落し物を。
それは・・・

o-1024.jpg

中味の入ったポチ袋

千円札が数枚、と金額的にはそう多くなかったし
たぶん幼いお子さんのものだと思います。
失くしたって気が付いたとき、泣いただろうなぁ・・・

すぐ近くに交番があったことを思い出し
(来る時に車で前を通っていたので)
そちらへ届け出ておきました。


 「これ、拾いました」
 「それはご親切にどうも」


・・・だけでは済まないんですよね~
拾得物に対しての権利は放棄したものの
届け出の書類は作らないといけなくて、
たまたま近くで小さな事故が起こったばかりらしく
署員さんの手も足りず、
バタバタしていて少し時間が掛かりました。

夫が交番内で手続きしているあいだ、
こももな達は一緒に中に入りたがってキュンキュン煩かったわぁ

o-1025.jpg

オヤツで誤魔化しながらお外で待っていましたヨン

その後、特に連絡もないので どうなったのか分かりません。
あの日から2週間以上が経っているので
既に持ち主の子の手元に戻っているかもしれません。
でも、未だかもしれない。
親御さんがこのブログを見てる、なんて可能性はほぼゼロでしょうが
他に手は無いのでここでお知らせさせていただきます。

もしも岡山城付近でお年玉を失くしたってお子さんがいらしたら
警察へ遺失物届を出してくださいね~!
拾ったポチ袋にはお名前が書いてあったので
落としたお子さんの名前で届出があれば、返還されますヨ。

★★ちゃんの手元にお年玉が戻りますように。


   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング