2020.06.16(火)
菩提樹の花。 - 鈴鹿市木田町・光明寺 -
先週10日(水)に東海地方は梅雨入りしました。
その日、まだ雨が降り出す前の午前中に
こももな達にはお家で留守番してもらって
出掛けた場所があります。

鈴鹿市木田町 にある

光明寺 さん。

目的は これ

私、菩提樹の花って観たことなかったから~。


こちらが菩提樹の木です

他にも観にいらしてる人が居たので全体を撮るのは難しくて



小さな花がたくさん


香りが強いので多くの虫が誘われてくるようで
羽音がブンブンと五月蝿かったです


花の付きかたがちょっと面白い。
細長い葉っぱのような「苞(ほう)」の中ほどから伸びた
細い茎?の先に咲いているんです


お寺のかたが綺麗な花先を切り分けてくださいましたヨ


ちなみにこちらのお寺では猫

人懐こいコが境内をウロウロしていました


観に来ることが出来て良かったです

朝から雨だったら諦めていたもの~。
菩提樹の花の香りですが、何か覚えがあるような・・・と
しばらく考えていました。

少し前に沖縄土産でいただいた「さんぴん茶」が
こんな香りだったような?

ということは、ジャスミンの香りに似てるのかも。

持ち帰らせていただいた花をテーブルに飾りました。
ほんの少しなのに部屋中がこの香りで満たされます~





スポンサーサイト