2016.02.25(木)
明石市・石ヶ谷公園の梅園へ♪ vol.2
明石市 にある 石ヶ谷公園 の

梅園へやってきた私達。
( vol.1 からの続きです )

上空の雲の流れが速く
時折陽射しが遮られたりする中、

じっくり梅見を楽しみました


梅園を出て、公園内を少し散策してみることに。

少し上ったところには中国風の四阿がありました。

梅園が一望できます。

その先にはハーブガーデンがありましたが

残念ながら犬を連れての立ち入りは禁止

抱っこしてもダメだそうです。お気を付け下さい。
( 看板が変色して読み難いですが真ん中辺りに記載あり )
四阿へ引き返して、
弥生橋のかかる歩道を進んで駐車場方面へ戻ることにしました。


馬やポニーが見られることもあるそうです。
( この日は居ませんでした )

梅園の梅は5分咲き程度。
もうしばらくは楽しめそうですね~

駐車場に近い入園口辺りに
日時計のモニュメントがありました。

『 時のふるさと明石 』
明石には子午線が通っているからですね。
日本標準時制定100周年記念のものだそうです。

お写真撮ったのが何時頃か、分かるかなー?
石ヶ谷公園 は 第二神明道路の明石SA と隣接しています。
明石SAにはウェルカムゲートがあるので、
第二神明利用中に公園へ立ち寄ることも出来ますヨ。


スポンサーサイト