fc2ブログ

こももの狂犬病予防接種も完了♪ + 事件。


本日はお出掛け記事を中断して
先日 動物病院を受診してきたお話を。

こもももなかが時期をずらしてお腹の具合を悪くして
どちらも服薬をしていました。
薬を飲み切ったあとに再度便検査をと言われていたので
行ってきましたよ~。

ますはもなかから。

oo-6334.jpg

体重は 9.56 kg。

oo-6335.jpg

便検査の結果は問題無しで、もうお薬は必要ないとのこと。
ただ、もなかは仔犬の頃からずっとなのですが
ウンチは軟らかめなことが多いんです。
フードを病院の勧めで療法食(ヒルズの id ローファット)にしてから
かなり改善されたように感じていたけれど
最近また安定しないような気がする、という話をしたところ

oo-6336.jpg

さらにお腹に良い療法食があるので試してみては、と
サンプルをいただきました。
今の療法食を食べ切ったら次はこちらにしてみようかな・・・

さて、次の診察はこももです。

oo-6337.jpg

体重は 8.84 kg。

oo-6338.jpg

こももも便検査の結果は問題ありませんでした。
なので延期していた狂犬病予防接種を受けることに。

oo-6339.jpg

無事、完了~

oo-6340.jpg

次の予定は6月にこもものワクチン接種です
それまで健康で過ごせますように


        


病院受診自体は問題無く済んだのですが、
実はそれより前に大変なことが起こっていました。

病院へ向かう準備は万端で
予約の時間までまだ間があるから~と
自宅でのんびりしていた午前9時前のこと。

玄関チャイムが鳴りました。
インターフォンに出てみると お隣さんで、


 「車の窓ガラスが割れていますよ~」


え??

oo-6341.jpg

なんじゃこりゃ~~

運転席ドアのガラスが粉々でした
ホンの20分ほど前にお散歩から帰ってきたときには
こんな状態じゃありませんでしたよ・・・

お隣さんがたまたま玄関先に出ていたときに
近くで異音がしたので目をやるとこうなっていたそうです。
なので人の仕業ではなく、前の道路を走る車が撥ねた小石が
クリーンヒットしちゃったのかな?と。

余計な出費となってしまいましたが、
まぁ フロントガラスじゃなくてよかったよね、って。
修理代、もっと高くなっちゃうだろうから・・・

で・・・きっと今 「当たる」運があるんだから
キャリーオーバーしまくってるロト6を買う!と
夫が言うので、私も買ってみることにしました
修理代くらいは当たってくれないかな~。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

  
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング