2021.12.22(水)
マンホールカードを集めながら♪ - 2021秋の旅行・27 -
前回記事 の続き。旅行記の 第27話 です。

道の駅みつ のドッグランで少し遊んだあと、
姫路市 のマンホールカード配布場所に向かって移動~


途中、車窓から見えたのは

満開のコスモス畑

ここ、姫路に住んでいた頃に何度も観に来た場所です。
その時の記事のひとつがこちら → ~ 春日の里コスモス畑 ~

懐かしい・・・何年も経ってしまったけれど
今もこうして咲かせているって嬉しいわ~

このあともしばらく懐かしい景色が続いていました。
住んでいたところの近くを通ったので・・・
ここを曲がったところのカフェに行ったよねー、
ここを曲がるとよくお散歩した公園があったよねー、と。
そして マンホールカード配布場所へと到着。

Getしました~


配布場所の館内に展示されていたマンホール蓋です。

こちらも 姫路市 のもの。
市の花・サギ草のデザインです。

こちらは 旧・夢前町 のもの。
修験道の地である雪彦山(せっぴこさん)と夢前川、
町の花でもあり木でもある桜のデザインです。
このあとは 旅行最後となる観光の地へ向かいま~す


が、途中でちょっぴり寄り道。

こんなマンホールのある場所です。
地名の刻印が見えますか?

宝塚市 です

市の花・スミレ と、その周囲は
観光ロゴマークのベル のデザインです。
今回はこももな達の出番がなくってゴメンナサイ


次回 、旅行記の最終回です。




スポンサーサイト