2022.04.07(木)
豊橋市・マンホールめぐり♪ vol.2
前回記事 の続き。
豊橋市 の3枚目のマンホールカードの配布場所は
JR豊橋駅 構内にある 豊橋観光案内所 でした。
近くのコンビニ駐車場で夫が昼食を摂っているあいだに
私ひとりで行き、

Get しました~

豊橋市が世界に誇る国際貿易港「三河港」を中心に、
人・緑・港・街 をデザインしたものです。
夫の待つコンビニから駅までの歩道で
目にしたマンホール蓋の画像をご紹介。

企業の広告蓋ですね。

これも同様、

これも、

これも、

これもそうですね。
有料で期限付きのもののようです。

こちらは前回記事の最後に掲載したものと同じですが、
「消火栓」→「うず巻消火栓」の違いがあります。
これで目的だったマンホールカードを3枚すべて
手にすることが出来ました

それではワン達とお散歩しよう、と考えていた公園へGO~


続きは 次回 。


移動中に車窓から見えた路面電車です。

「ブラックサンダー」って、
有楽製菓豊橋工場の社員さんが開発したものなんですって~


今回もワン達の出番が無くて申し訳ない

次回からはちゃんと犬ブログですヨン




スポンサーサイト