2023.10.04(水)
京都・大阪マンホールカード巡り♪ vol.2 - 高槻城公園でお散歩 -
前回記事 の続き。
安満遺跡公園 で高槻市で発行されている2枚目の
マンホールカードを手に入れたあと。
次に立ち寄ったのは 高槻城公園芸術文化劇場 。

そこでいただいたのが今年4月に発行されたばかりのこのカード。
今から約400年前の江戸時代初期に築かれた高槻城。
その三層の天守と、13代(約220年間)にわたり藩主を務めた
永井家の家紋「永井鉄線」に用いられた鉄線の花がデザインされています。
さて、配布場所の地下駐車場に車を置いて
すぐ傍の公園でお散歩することに。

石碑に「城跡公園」と彫られていますが、2021年に改名され
「高槻城公園」が正式名称となっているようです。

キリシタン大名として知られる城主「高山右近」の像。


日本庭園風のエリアと

子ども向け遊具のあるエリアがありました。
そして・・・

公園内に信号機のある交差点??

ゴーカートのコースでした。
信号機や標識に従ってコースを回ることで
交通ルールやマナーを身につける目的があるそうです。

ぐるっと一周して戻ってきました。

お散歩を終えて、次の場所へ。
続きは 次回 。






スポンサーサイト