2016.09.30(金)
【モラ】 ハウス「グラチネ ペンネリガーテグラタン」 2種
モラタメ の「モラう」で




ハウス食品 の ハウス「グラチネ ペンネリガーテグラタン」
< 濃厚ホワイトソース > < 濃厚デミグラスソース >
濃厚な味わいと贅沢な香り!大人のためのグラタン
「グラチネ ペンネリガーテグラタン」






* 生クリームとバターのコク *
生クリームとバターのコクのある濃厚なホワイトソースに、
トリュフの香りをきかせた上質な味わいをお楽しみいただけます。
(トリュフは香料使用)
【内容量】 118g (2皿~3皿分)
【参考価格】 278円(税別)






* 生クリームとチーズのコク *
生クリームとチーズのコクのある濃厚なデミグラスソースに、
赤ワインの香りをきかせた上質な味わいをお楽しみいただけます。
(赤ワインは香料使用)
【内容量】 138g (2皿~3皿分)
【参考価格】 278円(税別)
グラタン好き


早速 作ってみましたヨン


濃厚デミグラスソース のほうです


箱の中身は ソースミックス と ペンネ(ペン先状のパスタ)。

具の合挽き肉と玉葱は自前で用意して

箱の裏面に記載の通りに調理開始


厚手の鍋で薄切りした玉葱と合挽き肉を炒め、
玉葱がしんなりしたら一旦火を止めます。

粉状のソースミックスと分量の水を加えて

よく混ぜます。

ペンネを加えてから加熱再開。
弱めの中火でかき混ぜながらじっくりと煮ていきます。
すると 最初はシャバシャバだったものが

徐々にとろみが付いてきます。(なんだかカレーっぽく見えますね


耐熱皿に移して、チーズ・バターをのせて
オーブントースターで焼きました。

完成~

濃厚ホワイトソース のほうも作りました。
手順は同じです。
材料の肉が鶏肉、途中で加える水の半量が牛乳になっただけ。

良い香り~

お味のほうですが、どちらもとても美味しかったです

特に私のお気に入りは 濃厚ホワイトソース のほう。
元々シチューなどもホワイトソース系のものが好きだからかな。
今回の商品はペンネが別茹で不要なのでひとつの鍋で
具材と一緒に調理できる、ということがポイントなのだと思いますが、
その分、ペンネを加えてからの加熱時間が短くならない様
きっちり守らなければなりません。
(加熱時間が足りないとペンネに火が通らないからだと思いますが)
でも、この程度の量なら別茹でするのもそう手間じゃない、
と思っちゃったので・・・
私にとっては別茹で不要の調理はかえって面倒かも

他のメニューも同時調理することを考えたら、
コンロ数の少ないお宅の場合には便利なのかなー。
洗いものも増えないわけだし。

モラタメさん、ハウス食品さん、この度は美味しい商品をありがとうございました

さて、オマケの犬ブログ

先日 お届けした 世羅高原農場 での記事で
ボツにしてたものの中から2枚ご紹介します

何故ボツってたかと言えば、もなかが変顔してるから~

まずは1枚。

アクビしたあと、何故か舌をベロリンと

もう1枚。

そんな楽しくなさそうなお顔しないで~

どちらもニッコリ カメラ目線のこももとは対照的。
まだまだモデル修業の足りないもなかなのでした。



スポンサーサイト