fc2ブログ

満開のバラ園へ♪ ~播磨中央公園~


事前の天気予報では下り坂と言われていた24日(日)ですが、
当日になってみると とても良いお天気
そこで、自宅でゴロゴロ過ごす予定を急遽変更して出掛けてきました
行先は 兵庫県立 播磨中央公園 です。

こちらへは 今月6日 にも訪れていて、
その時にはバラ園のバラ達の開花はまだまだ・・・という状態でしたが、
公園HPの情報によると、その10日後の16日には満開になっていたようです。

その日からさらに1週間が経っていたのですが、どんな様子でしょうか・・・

o-0321.jpg

「四季の庭」のバラ園へGO~

o-0322.jpg

前日(23日)から「ばらまつり」も始まったばかりということで、
沢山の人々が訪れていました。
ワンコ連れも多かったですよ~

o-0323.jpg

バラは満開の状態を保っていました
嬉しくってアチコチでワン達を座らせてはパチリ

o-0324.jpg

o-0325.jpg

o-0326.jpg

o-0327.jpg

中には変色し始めていたり散ってしまったりしていた花もありましたが、
これだけ楽しめたら充分でしょう

ここからはバラのみのお写真を少し。

o-0328.jpg

o-0329.jpg

o-0330.jpg

o-0331.jpg

いろんな品種があって名前を全ては覚えられなかったのですが
ひとつだけ、

o-0332.jpg

↑『 マリアカラス 』
色がとても綺麗で印象的だったので記憶に残りました

o-0333.jpg

バラ園内にはこのような滝(?)もありま~す

o-0334.jpg

青空の下で見るバラはとても美しく
活き活きと輝いていましたヨ


バラ園は入園無料でペット連れOKですが、
夜間は閉鎖されます。


o-0335.jpg

お気を付けください。
現在「ばらまつり」期間中のため火曜日も入園できます。(~6/7まで)

播磨中央公園には駐車場が6ヵ所点在していますが、
バラ園に一番近いのは第5駐車場になります


もうひとつ 注意事項

私達が園内で過ごした1時間と少しのあいだ、
私は気付かなかったのですが、夫がムカデを3匹見掛けたそうです
そのうちの1匹はもなかがその存在に気付いて
危うく口で捕まえちゃいそうになっていたらしく
慌てて阻止したのだそう

帰宅してから少し調べてみたのですが、犬がムカデに噛まれると
アレルギーやショック症状を起こしてしまう場合もあるらしいです。

これから愛犬連れで行ってみよう、と思ったかたは
愛犬が噛まれる事の無いよう気を配ってあげて下さい。
あ、もちろんワンコだけでなく人間も噛まれないように気を付けましょう




にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ   
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング