2017.04.15(土)
電話ボックスで泳ぐ金魚たち♪ - 大和郡山市 -
平城京跡でお散歩 したあと、この日の目的を果たすため
ちょこっとドライブ~



やって来たのは 大和郡山市 の商店街。
コインパーキングに駐車して、歩いています。

金魚の養殖が盛んなこの地は
マンホールのデザインも金魚

過去ブログからずっとご覧いただいてたかたは
覚えていらっしゃるかもしれませんが、
我が家には金魚が居たことあるんです。
夫が好きで・・・マメにお世話もしていたんですよねー。
ですが、金魚を連れてのお引越しは難易度高くて。
初回(京都から三重へ)はうまくいったのですが、
2回目(三重から兵庫へ)の際に 残念な結果に

転居前から具合は良くなくて何度も「もうダメかも」
と思う状態ではありましたが、
あんな風に環境を変えるようなことが無ければ
もう少し長く生きられたと思うんですよね・・・
なので、もう次の金魚を迎えるのは止めました。
この先 何度転居しなきゃいけないか分からないしね

今度 金魚と暮らすのは定住出来るようになった時ですね

で、そんな金魚好きの夫が「観に行きたい!」と希望したのが

こちら

電話ボックスを水槽にして泳ぐ金魚たちです


テレビで紹介されているのを何度か見て
その存在は知っていましたが、
直に観るのは初めて~


この電話ボックス型水槽がある K COFFEE さんは
元はガソリンスタンドだった場所で営業しているカフェです。
でも残念ながら この日はお休みでした。

なので水槽を観たら もう他にすることは無くて


記念撮影だけして、この場をあとにしました

せっかく大和郡山まで来たのだし、このあと
近くの 郡山城跡 に寄ってみることにしました。
続きは 次回 。
※後日追記※
金魚の電話ボックスは残念ながら 撤去 されたそうです。




スポンサーサイト